The あぽ家
INDEX←OLDNEW→


2004年01月17日(土) 西太后

病院行ってきました。
細胞検査の結果レベル1
異常なしであります。
ほっ・・・。
今回の一泊二日はなんと!なんと!
「産婦人科病棟・差額ベット」
????????????????
なんか騙された気分です。
しかも分娩室の前
一晩中人の声、家族の声。
目出度いことなので腹は立ちませんけどね。

最近男の人が育児に参加、子育ても夫婦でするご時世。
あたしとしては何となく「女の時代」が終わった気がする。
三つ子の魂百までも
どんなにお偉い将軍さまだとて、産み育てたのは女でございます。
価値観や生き方を伝授(押しつけ?)し続けて来たのはまさしく
我ら女でございます。
偉そうにしているその姿の後ろに御簾の蔭から操る女。
垂簾政治を思い浮かべていたのはあたしだけでしょうか?
男は母の息子のまま終わり、女は子供の母として人生を終える。
大人になるのは女だけだと思っておりました(笑)。

ま、だからと言ってこれから「男の時代」が来るとも思えません。
これからは男女の性別で分けられない「人」の時代になるのでしょうか?
それはそれで良い事なのでしょうけど、男女の性差は尊重してほしいな。
差別ではなく区別をお願いします。
男と女の間は優劣ではなく凸凹、補い合うためにあるのですから・・。


aquri(K) |blog