会社へ行く前に、ささっと投票を済ませた男。Gikuです。
選挙には行きたいけど 投票日に仕事や旅行等の用事が重なってしまって投票へ行けない。 そんな人のために 「期日前投票制度」 「不在者投票制度」 があります。 それでどうやって投票するのかは いまさら書いても、もう間に合わないので書きませんけど (笑)
ところで、そういえば!
年金やら大臣やらの問題で、すっかり忘れ去られているけど 与党が2ヶ月ぐらい前に、参議院選挙に向けた人気取りとして 秋の祝日の 「体育の日」 「文化の日」 「勤労感謝の日」 この三つの祝日を、ひとかたまりにして
『秋のゴールデンウィーク』 を作る。
という案が与党内で浮上していたけど あれって、一体どうなったの?
秋に大型連休を作れば、観光産業への経済効果などが 見込めるとかなんとか言っていたけど 「祝日には意味がある」 と、どこかの議員に反発されていたけど あれって、結局どうなったの?
与党が、もし参議院選挙で圧勝したら 秋のGWを作るかどうかを、再検討する可能性とかあるのかな・・・・・。
僕は、どちらかというと 「祝日には意味がある」 という意見に賛同しているので 秋に大型連休を作るために 国で定められた祝日をずらすというのは いかがなものかと思うんですけどね。
祝日を増やす分なら大歓迎ですけれど (笑)
|