ヤクルトスワローズ好きの 黒さんに 「野球観戦に行かない?」 っとお誘いを受けたので 何も予定がなかったので 「行きます」 と答えた。元サッカー部。Gikuです。
元サッカー部は野球に、まったく関係ないような・・・←ごもっともです。
そんなワケで、ヤクルトを応援しに神宮球場へ行って参りました。
そう、先にお断りを入れておきます。 僕はサッカーに関して知識はありますが 今回の野球に関しての知識は人並み以下なので 専門的な分野の話は一切、できませんのでご了承ください。
僕、黒さん、K君、Hさんの4人で野球観戦! 黒さんは、大がつくほどのヤクルトファンで主催者なので 当然のごとく、ヤクルト側の外野席に陣を張った。 試合開始時間まで、1時間以上もあったので 「ビールでも飲もうか」 という黒さんの提案に、僕はすぐさま頷いた。
球場へ飲み物の持ち込みは禁止されているので ビールを買いに席を立ち、いざ売店へ出陣。
大勢の観客を見ていると、なんだか気持ちが高ぶってきます。 ライブハウスにいったような感じに似ている。 夏休みで土曜日だったこともあり 親子連れが多く、何故か浴衣姿の女性も多い。
売店に着くと色々な食べ物が売っている。 とりあえず、ビールを買い、ついでにフライドポテトを買って さらにフランクフルトみたいのを買った。
お金を払い、席に戻りビール片手に、いざ野球観戦!
いや〜、心地よい夜風に当たりながら 球場で飲むビールは別格にうまいですなぁ〜♪ もう、それだけで来たかいあったってもんだ。 などど、野球そっちのけでビールを呷りまくる僕である。 だって本当にうまいんだもん。 それに、ビールを背中に背負っている売り子さんも可愛い。 きっと僕の内心を読まれたら 「おい! お前、何しに来ているんだ」 と観客全員に ドツキ回されたことでしょう。
2回の裏にヤクルトの攻撃で、内安打で一点が入った次の瞬間 急にヤクルト側の観客が傘を広げて、歌い踊り始めたではないですか。 くたばれ〜○○♪ くたばれ〜○○♪ ♪はぁ〜踊り踊るなら ちょいと東京音頭♪ ヨイヨイ♪ 花の都の 花の都の 真中で それ♪ やーとな それよいよいよい やーとな それよいよいよい
どうやらこの音楽は神宮名物 「東京音頭」 ヤクルトに点数が入ったら傘を開いて踊るらしい。 だから、ヤクルトファンは晴れていても傘を持参しているのね。 疑問が一つ解決した。
今日はナイター祭りってことで 特別に5回の裏に花火が打ち上がった。 どうりで、浴衣の観客が多いはずだ。 なんで野球を見に行くのに浴衣の人がいるんだろうと 疑問に思っていたのが、また一つ解決された。
七回の表にも、もう一度 「東京音頭」 を 歌ったり踊ったりと、大いに盛り上がりました。 僕は、なるほど。なるほど。の連続でしたけど。
選手の応援歌を熱唱したり、ヤジが飛び交っていたりと TVでは決して味わえない、球場ならではの雰囲気が存分に楽しめました。
いや〜野球観戦って思っていた以上に楽しいですね。 ぜひまた誘ってくださいな。
|