ギクの日記
ぼちぼち書いております
2007年10月19日(金)  秋の七草

食欲の秋、読書の秋、ほしのあき
はい。毎度毎度バカな男。Gikuです。


当然ですが 「秋の七草」 って知っていますか?
「春の七草」は有名ですけど 「秋の七草」っていうのもあるんです。
お恥ずかしい事に、僕は一つも知りませんでした。
なので、常識として覚えておこうと辞典を引いたところ

【 秋の七草 】
秋の野山に咲く代表的な7種の草花
萩の花(ハギ) 尾花(ススキ)葛花(クズ) 撫子の花(ナデシコ)
女郎花(オミナエシ) 藤袴(フジバカナ) 桔梗(キキョウ)

*秋の七草は食べるのではなく、見ることを楽しむ。

ふむふむ、なるほど、秋の七草はお粥にして食べないのですね。
ただ、観照するだけなのですね。


秋も深まる紅葉の季節。
家で読書に更けるのではなく
たまには、外に出て秋の七草を探すのもいいものだ。


 ≪過去の日記  もくじ  未来の日記≫


ギク [MAIL]