ギクの日記
ぼちぼち書いております
2007年10月24日(水)  世界の中心で 「違う」 と叫ぶ

僕は実家暮らしなのだが、ほとんど家では食べず外食が多かったせいか
いつの間にか、母親が夕飯を作らなくなっていた。
それでも、白ゴハンだけはいつも炊いてあるのでありがたい。

そんな生活習慣なので、家に着いても白米しかないので
いつも、スーパーに寄ってお惣菜やお酒やらを買ってから帰るのが日課だ。

よく通うスーパーは九時には閉店してしまうので、いつもギリギリに駆け込む。
閉店間際に行くので、ほとんどの食品に半額のラベルが貼られている事が多い。

なので、処分のための半額食品をカゴの中へと放り込んでいたら
どこからともなくヒソヒソ話が聞こえてくる。ような気がする。

「また、来たわ、半額の人が」
「見てみて、あの人よ、噂の半額の人」
「アタシの勘だと間違いなく、あの人は独身だわ」
「あぁ〜やって商品が半額になるまで待っているのよ〜」
「あら、まだ若いのにケチだわ」
「ほら、言った通り半額商品を入れたわ」

などという店員の声が聞こえてくる。



「違うーーーー、断じて違うぅぅぅぅ」
「別に半額になるまで待っているわけじゃないっぃぃぃ
し、し、仕事が終わってから立ち寄るから
どうしても、あの時間帯になってしまうのだぁーぁーー」


と、僕は叫ぶ。

どこで?

もちろん世界の中心で (笑)


 ≪過去の日記  もくじ  未来の日記≫


ギク [MAIL]