ギクの日記
ぼちぼち書いております
2007年10月26日(金)  受信文字設定

僕の携帯電話(N503is)は受信メールが500字以上で送られると
500字で切れてしまって、続きの文字は読めないとです。←ヒロシ風
そんな古いネタと共に6年前の携帯を今でも大切に扱う男。Gikuです。

そのような話を友達にしてたら
「受信文字設定をいじればいいんだよ」 と言われた。

【受信文字設定】
500字以上のメールを500字ごとに分割し、複数のメールとして受信する。
つまり、1200字の受信メールがくると、3通のメールに分割してくれる。


「何っ―――なぜそれを早く言わないぃぃぃ」
「だって聞いてこないじゃん」
「・・・確かに、そうだけどさぁ・・・」

そんな、便利な設定があったとは露シラズ
古いから仕方がないと今まで諦めていたが
それを聞いて早速チャレンジ!

iメニュー→オプション設定→メール設定→受信文字数設定
→「全角500字」の所を「全角2000字」に変えて、と
順調 順調と思いきや

iモードパスワード(数字4桁)を入力して下さい。

え〜と、ピィピィピィピィ
**** パスワードが間違っています。

あれ? おかしいな
**** パズワードが間違っています。

これだっけな
**** パスワードが間違っています。

あぁ〜そうだこれだ!
**** パスワードが間違っています。


ぐはっぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ
パスワード忘れたぁーーーーーーーあぁ

そんなワケで、せっかく教えてもらったのに設定変更できないとです。


 ≪過去の日記  もくじ  未来の日記≫


ギク [MAIL]