K馬日記
サリュウラヴケーマ号とバリトンサックスの『ウエエ、ウエエ』なわだち
今までのK馬古くさいK馬近未来的なK馬


2009年04月09日(木) 初授業レポ

今日はようやく大学初授業でした。
今日は・・・
数学
スペ語
英語
基礎演習
認知脳科学
でした( ̄∀ ̄)
なんだか後半に向かうにつれて難しくなっていきそうでしょ?
でも数学が一番きもむずでしたね(汗)
いきなり極限出されても知らないから・・・
それを説明してくれるんじゃないのかい!!
あぁあ〜、せっかく数3C習得しようと思ったのに(-"-;)
というわけで経済に逃げます(笑)
まあぶっちゃけ研究者になるわけでもないのに数学は・・・
ねえ?

あとヤバいことに気付いた。
うちが進振りで行きたい学科が要求してる科目はね。
フラ語またはドイツ語・・・
かつ!!!
ラテン語またはギリシャ語・・・
第三外国語ならまだよかった(泣)
なんで4つもやらんとあかんの?
第二外国語でスペ語とっちゃったからだよ(ノ△T)



とりあえず。

おわた(o^∀^o)

まあがんばるデスo(`▽´)o


そんで、吹奏楽団のドリルコンサート行ってきましたー。
樽屋さんの『ディオスクロイ』を始めて聞いてすごいなぁって思いました!
やっぱ大学は規模が違う・・・
あと女性指揮者がめちゃかっこよかったです☆
うちもあんな風に振りたかったなぁ・・・
とまあそれはこれからでも出きるわな。
ブラアカ学生指揮だし!

んで帰りにお食事会でパスタをご馳走になりました(はあと)
うまかったΥ

ちうわけで明日は二限からだからぐっすり寝れます。

ほなノシ☆


多田K馬 /K馬への報告 /これ押すべし(≧ω≦)ノシ

My追加
/わたちのともだち 人よ