K馬日記
サリュウラヴケーマ号とバリトンサックスの『ウエエ、ウエエ』なわだち
今までのK馬|古くさいK馬|近未来的なK馬
疲労がたまってる気がします・・・。 なんつーんだろ・・・この楽しい疲労(笑) なんか、生きてるって実感・・・。 毎日が楽しいですー。 人生捨てたもんじゃないねまったく。。
最近、サックスの練習ばっかりしてます・・・。 勉強してません・・・。 スペイン語やらないと・・・だめですね。 てかギリシャ語がまじ難しいです・・・。 もはや字自体が読めませんし、書けません。 笑えます・・・。 だって文字が全部へなへななんだもん(笑) δとかψとかζとかηとか・・・。 文字化けしてる自信がある(笑) 基本文字化けするような文字覚える気になるかよ! でも覚えますよ! がんばりますからね!
さてさて。 そんなこんなで。 高校の友達は結構サークル選びに悩んでいるみたいですね。 ぼくは多分最高の団体に入れたと思いますよ。。 コンクル出るわ、アンコン出るわ、定期演奏会はあるわ、合宿はあるわ・・・。。 もう、至れり尽くせりというか、申し分なさすぎ! うちは多分五月の五月祭という文化祭的なイベントにおいて、安田講堂で吹きます。 もう本番とかウレシス。。 東京にいる友達呼んだら来るかな・・・? 東京で地元だし、文化祭楽しいからきっと来るよね?? でも、うちの人望のなさといったら・・・。 笑えます。 決して悲しまないぞ! 曲を合わせられればいいんですよ。 一番おもしろいでー。
そして、今年のブラアカのコンクル曲は決まってました。 課題曲「コミカル・パレード」 自由曲「セイント・アンソニー・ヴァリエーション」 ですた。 てか、今年の課題曲は。 「16世紀のシャンソンによる変奏曲」が1番好きかも。。 アンサンブルみたいで、あんま迫力ないけどね。。 でも賞取りに行くならやっぱりマーチがいいのかな? そういう意味では成功だね。 てか今年の現代曲はキモイです。 あんなん課題として出すなっつーの。 まあ、選ぶほうも選ぶほうだけどね(笑)
自由曲は、なんとサックスのソロがある! やったー!! っておれが吹くわけじゃねーし(笑) オーボエのソロもあるんだよね、 てか、うちのオーボエギザウマスだから、本当に聞かせてやりたい。 曲全体はなんかすごく繊細なメロディーの曲ですねぇ。。 早く譜読みして合奏したい!
課題曲付きのコンクルとかわくわくします。 人生初体験です。。
楽しみじゃのー。
ほな。
多田K馬
/K馬への報告
/これ押すべし(≧ω≦)ノシ
/わたちのともだち
人よ
|