K馬日記
サリュウラヴケーマ号とバリトンサックスの『ウエエ、ウエエ』なわだち
今までのK馬|古くさいK馬|近未来的なK馬
今日は子ども会でしたー。 今回は2回目さねー。 天気が雨だったので、子どもがあまり来ませんでしたが・・・(汗) うわー・・・大学生のが全然多い・・・。 萎える(笑) でもちゃんとしっかり触れ合えたからよし! 癒されました。。 てか、あの空間は好きだな・・・。 心のきれいな人が多い。 本当に「善」っていう字が似合う人が多いです。 本当に脱俗してる気分っていうか・・・。 やってみないことにはわからないけれど・・・。 とにかく何かしら空気が違います。
最近、社会奉仕に興味が出てきてるー。 ようやくまともな興味をもったというところでしょうか。。 まあ、経済、法律に興味もてないんだもんね・・・。 でも文学も大好きだし、哲学も大好き。 そんで最近興味を持っているのが、奉仕。 NGOとかNPOとかで、一生懸命頑張ってみたい。 なんか・・・じぶんのためとか、お金のためには頑張れない体質みたいです自分(笑) てかこれはみんなそうな気がするけど、他人のためを思った方が実力以上の力が発揮できる気がするよ。 アフリカとかアジアとか、貧しい人々の支えになってみたい。 そうすれば、自分が生きてきた意味が少しでも明らむ気がするんだ。 何のために生きてきたの?なんて答えられる人なんていない。 そもそも答えなんてない。 あるとすれば、それは自分が何かのために生きていると実感していること。 お金のために生きる、自分のために生きる、名誉のために生きる、家族のために生きる。 どれも自分で決断したならば、自分にとって正しい答えなんだと思う。 困っているすべての他人のために生きる、って言いきれる人間になりたい・・・。 そう強く実感した、今日。 そもそも自分が幸福に生きているのなんて単なる偶然で。 一歩間違えれば、自分たちが、明日もままならない生活を送っていたのかもしれない。 なのに飄々と生きていることは最近おかしいんじゃないかと感じ始めている今日この頃。 全世界の苦しみは全世界で分割するべきだよ。 先天的に苦しみが偏在しているなんて絶対におかしい。 人間は生まれながらにして平等なんかじゃないじゃん・・・。 苦しまない人がいる分、苦しむ人は必要なんだ。 苦しまない人が多ければ多いほど、苦しむ人の負担が増えるだけ。 その負担のほんの一助でいいから力になれたらって、切に思う。
最近、KANの「永遠」が好きです。 結婚に対して悲観的なぼくも、結婚してみたいって素直に思える曲。
もしぼくが君と、出会わなかったら。 ぼくたちはどんな2人だったでしょうね。 たとえば、君は結構幸せな二児の母で。 ああ、ぼくはもっと不安げな理論家で。 ああ、愛しき君と出会えたこと。 いつも心に永遠に大切だから。 もしも恋事に罪を犯したら。 その罰はぼくに受けさせてください。 たとえば、ぼくがちょっと痛がっていても。 少しの間だけ向こうを向いててください。 ああ、愛しき君よ、もう泣かないで。 いつも隣に、永遠に僕はいるから。 ああ、君が笑っている。 ああ、ぼくに笑っている。 いつもそんなことばかりを、夢で見ては。 ああ、来る日ゆく日も、過ごします。 ぼくの表現が大げさすぎても。 君は気にせずに歩いててください。 たとえば、ぼくの存在が君の重荷になるなら、その荷物もぼくが持ちます。 ああ、愛しき君よ、もう泣かないで。 いつも隣に、永遠に僕はいるから。 とまれ隣に、永遠に僕はいるから。 KAN/「永遠」より
多田K馬
/K馬への報告
/これ押すべし(≧ω≦)ノシ
/わたちのともだち
人よ
|