みやのP−style

2006年04月19日(水) ラッキー札の意味

今日はMHで週に一度のチャンスデー。
パチもスロもそこそこ元気がいい日です。
入って正面に銀鉄のシマが見えるのですが、いつも以上に箱積んでる。
いいなぁ、ああいう台に座りたい。
夕方からだとパチは割食う羽目になると思うのはわたしだけ?

で、鬼浜のシマへ一直線。
前々日BB4、RB3で130Gでヤメ、前日ノーボーナス193Gヤメの台。

で、ハマリモードは全然分かってたんです。
それは覚悟の上でしたから。
とりあえず2回当たり引いてから、話はそれから!
1回目の当たりは568GでBB。投資19K。
2回目は37GでRB。

本当の勝負はここからさ!

以降128G越えることなくBB5、RB4で2箱強。

2箱目がいっぱいになってからほどなくして、店員が「ラッキー」と書かれた札をさしました。
これは高設定の意味ですか?(実際には聞いてません)
ただ周り見ても調子良さげに出てる台はこの札刺さってるんだよな。
まあ、この札が刺さった頃には260G越えていたのでヤメましたが。
あれなんの意味があるんだろう?
時間があれば450Gまで回してやるのに・・・。(本当か?)

交換2014枚(端数はタバコでちょうど2000枚)。

今日はいろんな当たり方したな。
対決、河川敷、カッ飛び中のナビ矛盾とか。
設定いいといろんな演出絡んでくるのかな?



☆ 今日のプレミア ★



床屋演出絡みが多いのはなんでだろう・・?


 < 過去  INDEX  未来 >


みやみや