しかも明日は休みだぜいえーい。
休みだろうがなんだろうが仕事には変わりない。
休みの稼働時間が少なくなったので平日に少し稼動する事にしました。 給料が入ったからではないですよ?
2ndホールにてエヴァMF。 これがまた回りが悪い悪い。10K使って等価店並かよ。 電圧が弱いんじゃないだろうか? 打ち出される玉に勢いを感じない。特にアツイ予告もなくヤメ。
次いで鬼浜。 低投資でチャンス目解除するのって鬼浜か番長くらいしか今ないんじゃないだろうか? 獲得枚数と天国モードの振り分けからいって鬼浜が楽しいわけですが。 昔みたいに番長で1Kチェ解やってみたいな。引ければの話ですが。
ただここにもいましたバケ神様。なんとか連チャンしてBB引きなおせたからいいけど・・・。 なんとか負債を少なくして明日、リベンジ。
今日のリベンジは失敗ということで。
話は変わりますがほっけという魚、「開いてるのを焼いて食う」がもっとも一般的だと思いますが、「生」のほっけを調理して食すのは北海道くらいなんですってね。 とある掲示板に生のほっけをもらって食ったってカキコしたら、愛知の人が食った事ねーみたいに返信してくれて。 ほっけフライとか普通にガキの頃から食ってた自分としては、少し不思議な感じがしました。
ちなみにもらったほっけはムニエルにして食べましたよ。美味。 3枚におろしたほっけの半身に、塩・こしょうして、好みですがガーリック、バジルを少しぱらぱらと。 ほいで小麦粉つけてバターで焼くのです。
簡単に出来ますので皆さんもいかがですか?
|