待ち遠しいです! 銀河鉄道って宮沢賢治か松本零士しか思い浮かばないですよね? 世界中にいろいろな空想科学があるのに「列車が宇宙を旅する」という想像は日本人しか考えつかなかったのかな? 自分が知らないだけかもしれませんが、素敵な夢だと思います。
そういえば冥王星が惑星からはずれたとか。 惑星の定義からはずれるらしいですが、冥王星と勝手に名づけたのも、惑星という分類から除外したのも人間の勝手な決めつけですけど(笑)。 生物が住んで文化がある地球の方が、他の星から見れば特殊な気がします。
それはそうと今日の戦闘結果。(ええ!?)
いつものように昼から乗車。 3台渡り歩き、落ち着いた回転数の3台目で腰を据える事に。 初当たりは大窓シュラ絡み。 通常で大窓シュラがはずれる台はやっぱキツイですね。ワンセット。
1箱打ち込んで3連。これも大窓シュラ絡み。 時短13回転目でシュラ予告Lで確変引き戻し。ガセコイン挟み5連でSPE。 やっぱりいいなぁ「銀河の煌」。 1箱打ち込み、単発引き戻して銀鉄は終了。
そのあと転々としていたら本日の軍資金が・・・! アラジン、パワフルZERO等打ってみたもののイマイチピンとせず。
残パッキー4Kで打ったのは春夏秋冬のハネデジタイプ。
☆ スペック紹介 CR春夏秋冬GL 大当たり確率 1/97.67(確変1/9.8) 賞球数 4&10&14 4ラウンド9カウント 大当たり終了後5回転の大入りモード(確変)に突入。 時短は赤図柄で50回、緑図柄で20回
投資1.5Kで4R当たり、そこから大入りモードで引き戻して6連。 1箱半交換。
個人的には「花満開」のほのかより、「春夏秋冬」のそよかのほうが好きですが。 んなことよりこの機種にはプレミア大当たり(16R継続)なるものがあるそうな。 出してみたいですね〜。
|