みやのP−style

2006年10月15日(日) 増える増える

仕事量が。
負担を軽減する方法はないものか・・・。

本日も出勤、次週までパチはおあずけ。
ハンドル握りたい・・・。

「銀河鉄道物語〜永遠への分岐点〜」見ました!
感想はまた今度・・・ということで。

もう一回見ないと♪

ああ、銀鉄・・・(パチの方)。



≪追記≫
仕事が少し早めにあがれたので打ってきました。
しかも銀鉄でなく別の機種。

というのも「集中して」ではなく「なんとなく」だったので。
以前に最後まで「ヤマト2」が残っていた等価店。
システムの変更とか言う事で数日のお休み後にリニューアルオープン。
ここまで大掛かりなシステム変更というと・・・?(答えは後ほど)

バラエティコーナーがなくなり、新台入れ替えでかなりイメージが変わりました。
スロの方は全然見てませんが。
本日は前々から少し気になっていた「スキージャンプペア」を打つことに。

☆ スペック紹介 
CRスキージャンプペア中級編
大当たり確率 1/249.25(確変1/33.23)
賞球数    4&3&10&14
16ラウンド10カウントor15ラウンド9カウント
金メダル 16R10カウント+確変
銀メダル 15R9カウント +時短100回
銅メダル 15R9カウント +時短 50回

図柄が3つ揃って大当たりではなく、ジャンプして着地したら大当たり。
そのときの獲得したメダルの色で単発か確変になる仕様。

世間一般には「初級編(CRのハネデジ)」が広く普及しているようですが、なぜかこの辺には「入門編(現金機仕様)」か「中級編」しかありません。・・・なぜ?

とりあえず打ち始め。
リニューアル前よりも回る回る。平均20回/1K。
という事は換金率下がったかな?
ゲームフローは各国の選手(9カ国+覆面)の図柄が同一で並んだらリーチ。
その後リフトに乗りジャンプ台の上まで無事に着いたらジャンプ開始。
見事着地できたら大当たり、という流れ。

投資4K時、予告の期待度もあまり分からぬままに韓国ペアが中難易度の技「メガネ(ジャンプ後にスキー板を手で持って足で輪っかを作りめがねに見立てる技)」で見事着地。銀メダル獲得。
この機種確変突入率がわからん。
公式HPでは国ごとに期待度が違うみたいですけど(ちなみに日本は金100%)。
時短消化時に左に覆面図柄が止まってリーチ不成立。
おそらく2R突確だと思われる。その数回転後に韓国でまたも銀獲得。
ラウンド終了後に訂正で金メダル(確変)に昇格。

その後は日本金メダル、アメリカ金メダル、続き5連目。
確変中はリフトで上まで行く演出がなくなり、リーチ成立>ジャンプだったのですがなぜかリフトに乗って妨害にあいハズレ。
と思ったら、選手がリフトを持って上まで走っていきました。
「プレミアム!」とか音声が聞こえたけど・・・「銅メダル」。
昇格せずに時短50回終了。
プレミアムなら金になれよ・・・。

回転が良いのでそのまま回していたら2箱のまれてしまった。
当たり確率のわりにはハマるな。

交換したらやはり換金率が下がってました。
それでも他店よりは上かな?

久々に行ったパチで勝利。
ちょっとだけ元気回復。



















疲労度MAX。(じゃ行くなよ!)


 < 過去  INDEX  未来 >


みやみや