今日はいい天気でした。気温は昨日より低かったのですが、快晴。 体力も回復し仕事帰りにいざ!
いつものホールでいつもの銀鉄。 最初の投資0.5K、4回転でTM発生。 久方ぶりの青彗星、5:00。 2Rランプ点滅を確認し潜伏ゲット! しかし釘が少々いじられたらしく、普段のように回せない。 追加投資5Kして100回ギリのところで単発当たり。昇格なし。 時短も普通に抜けて打ち出すこと35回転目で再度TM発生。 珍しく2回目も青彗星で3:00。潜伏付き。 どうせ確変引くなら出玉が欲しいところだが。 1台打ち続けて潜伏2回引くのって初めてじゃないか? 3:00を過ぎ少々難航しながらも持ち玉で単発ゲット。昇格なし。 時短中に再度単発引き戻し。これも昇格なし。
つーか全て図柄が「4」なのはなぜ? 時短抜け即ヤメし、一度交換。
時間もまだ早いので先日唯一当たりを引けた「猪木」へ。 打ち出すもなかなか回らず、普通に上部へ打ち出すも13回/K。 渋すぎだろう〜と心でぼやきながら玉の軌道を見るとスルーに全然入ってない。 これじゃ確変・時短中に玉も減るわな・・・。 投資2K時、背景予告に飛行機、インパクトで南極リーチ予告。 8シングルで猪木群を伴い南極リーチへ。 アツイ予告が重なるもハズレ。残念。 と、重いきやなかなか通常画面に戻らない。 氷の塊となった猪木がマスクマン宅へ落下し123揃い。 強ハズレからTCゲット!
だからどうせ確変引くなら出玉が欲しいんだってば。
先ほども述べたようにスルーに寄らない状態でみるみる減っていく上皿の玉。 なんなんだこのゲージは。 追加投資2Kで当たり。電サポついて2K投資って・・・。 確変ゲットでラウンド終了後にゲージを改めて見てみる。
「・・・。・・・?」
打ち出してすぐのところから落としてもスルーによる事が判明。 しかもスルー抜けてもヘソまで流れる感じ。 ヘソ側に落ちなくてもワープ入り口があるからいいみたい。 だけど少しでも勢いが弱くなると戻ってくる微妙なハンドル位置。 そこを見つけてからあまり玉減りすることなく7連。 時短をさくさく消化。 リーチ発生してジャングルファイト(だったっけ?)から技リーチ。 人間大砲でボタンを押して当たりを狙うのですが、そのままボーっとボタンを押さずに傍観。 時間切れ直前に一発だけ発射して当たり。
「うおっ!?」
久々に叫んでしまった。 まさか当るとは思ってなかったし。
時短を再度さくさく消化し、今回はつつがなく終了。 即ヤメして7.5箱交換。
2枚のレシートを持ちカウンターへ向かう途中、五右衛門シマにて潜伏台発見! うわ、珍しい。 そそくさと着席して打ち出すもこいつもうまく回せない。 淡々と追加投資していく中で、このランプが潜伏かどうかも疑わしくなってきた。 総投資6.5K、一攫千金モード中に天守閣最終決戦。 その間いろいろなリーチをことごとくはずしてきたんだから、これくらい当れ! やっとこさ当って確変>単発でワンセット。 時短がないので即ヤメ。潜伏でもなかったしね。
レシート3枚にして本日の実戦終了。
☆ 本日の収支 ・銀河鉄道物語 −5.5K ・猪木 − 4K ・五右衛門 −6.5K
回収 58K 収支 42K
リベンジ成功・・・といいたいけど、いろんな機種のゲージ構成をもっと勉強しなくちゃ。 という課題を課せられた気がしました。
|