d a y s*
photo & text by tomoko
その時は「これがすごく大事」と思って心の中にずっと置いてたものが、ある日全然必要の無いものに思えてポイッと捨ててしまうことがある。不思議だと思う。私はわりと自分に必要か必要でないのかというのを無意識にも常に意識しているので、なんかやな感じやなぁと思ったりする。でもまぁ……いらないものはいらないわけだし。そう感じた時点で自分にとって無意味なものになっているってことだし。でもそれってなんか寂しいことなんちゃうか〜とも思ったりするのです。
雨が降ると鬱々とどうでもいいことを考えるから眠くなる。
数日前にめったに泣かない友達が泣いた。普段感情的にならない人のそういう姿に内心動揺した。言える言葉で励ましたのだけど、なんか、無力だなぁと悲しくなった。どんなに頑張っても報われないことってやっぱりある? 我慢して、それでもやるべきことは一生懸命やってきて、なのに言葉が届かない相手っているものでさ。努力を子供みたいな感情で無にされてさ。バカな大人の存在にめまい起きそうなくらいむかついた。連動するように少し前に知り合いから来たメールの内容を思い出して苛立った。
「やるべきことをしているのなら、感情はついてくる」
違うと思う。
やるべきことをやる為に、感情は常に前をいくものだと思う。そうしてなきゃ頑張れないと思った。あたしはね。前をいく感情はいつも激しいとは限らないんだしね。やったことについてくる感情って、それはある意味言い訳じゃないのか。知らんけどな。人それぞれやしな。
で、なんで日記が続いているかというと、結局友達が日曜までパソを貸してくれたからであります。