d a y s*
photo & text by tomoko
* 2002年11月09日(土)
『SEX MACHINEGUNS/イルカに乗ったアブラ蝉』in 滋賀
昨日日記書いてる時点で行く気がまったくなかった守山へ行ってきてしまいました。相変わらずです。友達に「さすがやね!!」と爆笑されました。ええ突発行動は変わりませんわよ。まぁ電車で1時間半ほどの所だから近い近い。んで首が痛いです。
ライブは楽しかったです。ただ、のいじーさんがまた痩せてたのと、妙に儚げやったのが気になりました。いつの間に、またあんなに弱々しい印象になっちゃったんやろう。大丈夫なのかな。痩せたといえば、リーダーがホントに痩せてきて(苦笑)不思議でした。なんか感じが違うんやもん。
音の波動でアホ毛がそよいだライブでしたよ……!
会場:滋賀・守山/守山市民ホール
OPEN 17:30 START 18:00/1階か列/NOISY寄り
■ SET LIST(順不同)
みかんのうた/食べたいなめたい危険地帯/S.H.R.〜セクシーヒーローレボリューション〜/犬の生活
エステティシャン/サイレン/悪魔の化身/そこに、あなたが..../PANTHERギターソロ/KISS/日曜日
圏外なわたし/ONIGUNSOW/桜島/Fire
■ EN1
みどりのおばちゃん/JAPAN/BURN〜愛の炎を燃やせ〜
■ EN2
暴走ロック/GERMAN POWER
■ EN3
SEX MACHINEGUN
譲って頂いた席が久し振りの1ケタ台でNOISYさん側。前を見ると、Anchangスピーカーキャビネット。近過ぎたせいかギターの音が聴き辛かった。PANTHERの音はほとんど聴こえない!!(完全下手やったからなぁ)前過ぎると音って平等には聴けないもんですよね。
でも、Anchangのギターは調子が悪かったのかも。頻繁にギター代えてて、松戸では1度しか出てこなかったレスポールが2回ほど出てきてた。単にギターの疲れを平等にするために代えてただけかもしらんが(笑)ベースとドラムはドコドコきたよー!! ドラムがすんごいイイ音で気持ちよかった。
■ Anchang
ハデに間違えまくってたんですけど。いつものことか?(笑)上でも書いてるレスポールですけど、Anchangにレスポールって不思議やんな。今までが今までで、とんがったギター持ってるのに見慣れてるせいかもしれないけど。しかも使う曲が「悪魔の化身」やったりするからすごく、違う形のAnchangを見てる気分になります。
きわめてご機嫌で、ノリ方が遅い会場に大笑いしてた。少し前やったら「ノリ方の地域性」(守山は煽られると「……盛り上がっていいの?」って一瞬のためらいがあった/笑)なんて絶対気にしなかったはずなのに、とっても気長に会場がホントはノリノリなんだよーってのを観察(笑)してはりました。
最後まで腕組したままだった男性がいたようで、
「腕組んで見てる人とか……きっと彼らはカッコいいんでしょうね。かっこいいからずっと腕組んでるんでしょうねぇ〜。」
と、嫌味を放ちつつ(笑)。でも上手をちらっと見て「ん?」って感じのPANTHERと目が合うと、
「あかんわ、お前もかっこええもん!(笑)」
とかやってた。
腕上げていぇ〜い!! ってのらない人のことをそんなん言ってたけど、他の男の人が
「オレはのってるよーーーー!!!」
ってでっかい声で言ってくれて、(この人、ずっと騒いでておもしろかった)嬉しそうにしてましたな。
「素直なひとが好き」って話で、過去に1人だけ「私は素直よ。」と自分から言ってのけたという女の人(彼女?)の話をしてた。「お腹空いた。」「のど乾いた。」「疲れた。」「眠い。」と。
「それは素直なんじゃねぇ!! ただのわがままや!!!」
と。まったくです(笑)
しかし、痩せましたわ。顔のラインが違うし!! またきっつい印象になってきた。
■ NOISY
久し振りにNOISYを間近で見たんだけどなんか……こっちは「また」痩せた? でもって、こう、雰囲気がはかなげで少し心配になった。煽って、ギャーって顔して、にゃはは〜って笑うんだけど疲れてたよ。今年の疲れが出てきてるだけならいいんだけど、大丈夫なのかなぁってちょっと思ってしまったです。でも何の曲やったやろう。うっちゅぅぅぅぅー−ーッって顔して投げキッス飛ばしててすげー可愛かったっす。あ、「KISS」やな。(笑)
「JAPAN」で(多分)ギター組が花道に出てる時、ドラムの前でHIMAWARIのニットキャップ(今回のツアーグッズ)をかぶって演奏してた。2人でニコニコ。その前のMCでこの2人、
「友達ヅラしてんじゃねーよ……」
(HIMAWARI)
「おまえがや!!」
(NOISY)って捨て台詞吐き合ってたのでどうなんって思ったりしたけど(笑)。
「サイレン」の前フリ。音と共に蘇る記憶ってものがあって、と、まじめに話してる傍らでは、Anchangがギターで「笑点」のテーマソング。そんなんやから「日曜のテーマですねぇ〜」と半笑い。(笑)
NOISY、ベース上手くなったよね。ベースが安定してると曲って印象が代わるもんな。「暴走ロック」のベースラインなんかすんごい効果的で好き。
■ PANTHER
全然見えんかったから、どうなんかしらん!!(笑)でも、元気だったし超笑顔だったからよかったのではないかと。松戸で傷めた膝も大丈夫っぽかったです。(大転倒したのでした)
しっかし相変わらずギターソロの煽りのタイミングが微妙でした。自分的に気持ちよく弾けちゃってるのは解るけど、観客にまで目がいってねーんだよな、この人(笑)。時々音感ないのかもって思ってしまうんだけど、どうなんですか。(毒吐いてら)
滋賀の隣の三重県出身ってことでAnchangにふられたんだけど、「滋賀、来たことないんです。」ってことでした。でも昔、高速で大津のサービスエリアはよく下りたって話を。大阪にいた頃ですか? 貧乏だからいつも、豚汁とごはんで200円くらいの食事をとってはったそうです。つれー!!(笑)てか、貧乏やったら高速走らずに下道行けや(笑)どうでもいいんですがPANTHERがこの話してた時、何を思い出したかHIMAWARIがえっらい笑顔になってました。思い出し笑いみたいな。PANTHERの貧乏時代、大津のSAで、この人も一緒に豚汁食べてたんやろうか。不思議な感じ。
髪の色が、金髪からミルクティーみたいな色になってた。メイクがすげーの(笑)アイシャドウの青とくっきり引かれたラインで、スっピンの5割増しの目になってたよ。
■ HIMAWARI
「パンツマン」
とか
「猥褻キング」
とか、えっらい言われ様でした(笑)。妙に元気がよくってハキハキとワケのわからんMCを披露してた。
何の曲の時だったか終わりがけ、バスドラが踏めなくなったのかよく解らんかったけど、下向いて「うーわー」って顔してたな。(その後立ち上がって「伸ばして伸ばしてー!!」って手で表現して、テクの人とガタガタやってた)……なんか……元気やったなぁ……(笑)元気すぎて驚きました。
衣装が強烈なのです。紅白幕のごとし赤白ストライプベストに短パンという。振付けの話をしてる時「YMCA」のフリの話が出て、
「つーかお前の衣装がYMCAやんか!!」
(Anchang)ってつっこまれました(笑)。この衣装のおかげでNOISYには
「パンツマン!!」
と呼ばれ、
「パンツマンはそー簡単に出てきーへんのや。パンツマンが現れた時、それは周囲が悪臭に包まれ……」
とか言い始め……そういやこん時颯爽と現れたPANTHERを
「パンツマン・ブルー!!」
と紹介したりして。(笑)PANTHER、爽やかなまま
「パンツマンブルーです。」
って答えるし(笑)
「日曜日」の前フリがわけわかんなかった(笑)。まず給食の話になって。
「週の月・水はごはんの日とかあるやろー給食っておいしない日もあるやんかーんで土曜日なんかは家でごはん食べた方がマシやったりーで、その次の日は何曜日?」
って。何曜日って……日曜やけど、あんまりにも話の持って行き方が無理矢理過ぎ(笑)。「KISS」に負けず、これからもワケ解らん前フリするんやろなー楽しみ
(笑)。
調子よかったんじゃないかな。最初の「みかん」からツーバス全開。今までに無くツーバスがきちんと入ってたので驚きました。
■ KAMEEN
KAMEENも見えなかったからよくわからん。が、花道へ、ヘドバンしに来てくれました。スピーカー前を走る時は慎重に(広島でおっこちたからなぁ)、それ以外では全力疾走。
ダーッ
(走る)
ちょこちょこちょこ
(慎重)
ダーッ
(走る)
ブンブンブン
(ヘドバン)
相変わらずかわいい人だ。
舞台監督さんが滋賀出身ってことで、監督がステージに連れ出されて煽りやらされたり、1曲やってシーンとなってしまう会場に、「ダメやったんか!?」と尋ねると盛り上がるから、反応の遅さに困ってたり(笑)、ほのぼのとしたライブでした。
今回のライブは会場の守山市民ホールの自主興行だったそうです。つまり、守山市が、SEX MACHINEGUNSを呼んでくれたんだって。開演前に責任者の人が「ファンなんです」って挨拶に来てくれたんだって。なんか嬉しい話やね。次もまた呼んでくれよーと笑顔で終わりました。よかったよかった。
INDEX
|
PAST
|
WILL
トモコ
|
MAIL
|
HOME
|
My追加