ROOM
DiaryINDEX
|
past
|
will
2004年02月27日(金)
好みのタイプ。
なんか、ふと思った。
好みのタイプが、
年令とともに変わってきた気がする。
↑投票ボタン ♪言葉変わるの♪
でも、どうやら当時のあたしは、
男らしさの意味をはき違えていてι
マメなタイプの人は嫌。
優しさが前面に出てるような人も。
女は3番目、的な人がいい。
だって、
あたしにもあたしの生活があるしね。
‥が、スタンス。
「好き」の気持ちをだすのも苦手だった。
強がりばっかいってた。
高校の時の、あたし。
おばかでした(笑)
前の彼氏と高3の夏につきあって、
そのまま3年弱付き合った、その付き合いであたしは変わったと思う。
虚勢じゃないあったかい関係。
それを知ったのかなあ。
連絡とかがマメじゃなくても、
「ちゃんとつながってる」
感が得られる時もある。
それがもしかすると
理想かもしれないけど、
なかなかそうもいかないから。
ある程度のマメさは必要だし、そういうマメさを
「女々しい」
ではなく、
「嬉しい」
と捉えるようになってきた。
女々しい男はイヤダ
ってのが口癖だった、
16歳のあたしを知ってる人は、びっくりするかなあ(笑)
優しいひとが好きです。
器の大きさを感じれる、優しさに、
ずっきゅん★
とくる女になってしまいました(笑)
ワガママなあたしは、
「きみだけ特別」
的な、要素を求めてしまうんだけど(自己中)
でも。
今も昔も、共通して。
ソトヅラは
「亭主関白」
的な人に惚れてしまう傾向にあるかも。
なかみも
「亭主関白」
だと続かないんだけどねぇ(^^;)
もか |
おてがみ
My追加
<
素材おかりしました。偶然HNとおなじ!