INDEX
prevnext
2002年08月26日(月)

土地鑑も被害者と面識もない犯人って、

BONUSが入っていた。
世間的には時期はずれだが、一応夏のBONUSである。お給料も一緒に振り込まれていたので、
ここ数日はつかの間のお金持ち気分である。

銀行口座の数字でしかないんだけど。それでも密かに嬉しいところがまぬけだ。
引き落とし期日がめぐってくるごとに、また、私のあずかり知らぬところで、勝手に数字が減っていくのに。

それにしても、ぼーっとしてれば、定期的にお金が入ってくる生活って、やっぱりかなりほっとする。
朝起きて、電車に乗って、その場所に行くだけで、お金を貰えるんだもんな。リーマンって、やっぱ楽だ。

プーやら、年金生活者になって、排水溝からじゃんじゃん水は流れ出るのに、
蛇口からぽつぽつとしか水が押ちてこない生活になったら、どうしよう・・・とか考える。

牛丼とかUNIQLOとかを取り上げて、デフレだデフレだ!と、かびすましいけれど、
そんな瑣末なことばかり取り上げて、"価格破壊ですねぇ"と、もったいぶる学者を見ると、
かた膝立てて迫りたくなる。

そんなもん、どーでもいいじゃんか。
本気で貧乏なら、服なんてそう何着も買うもんじゃない。
牛丼?パンの耳に焼いた鶏皮のっけて食べたら、もっと安い。貧乏なら外食なんかしません。

小庶民の小銭貯蓄意識を満たす小贅沢がいくら安くなったって、生活の不安は消えない。

日本は、なんたって、生活の基本が高い。
住居費、光熱費、交通費。

ただ体を養っていく最低レベルのコストが高すぎる。

ショッピング・バック・レディになったら、どーしようかなぁとか、たまに考えながら歩いてる。
首括るか?それとも

そーいや、監察医って、東京には50人いるものの、神奈川には5人、あと大阪とか名古屋にくらいしか居なかったよな。
福島あたりに遠征して、一人暮らし狙って、押し込んでバットで頭ぶん殴って、
家にある金掻っ攫って逃げてくる。

土地鑑も被害者と面識もない犯人って、なかなか捕まらなさそう。
髪と服装と化粧でいくらでも印象なんて変えられる。
検挙率が20%そこそこってことは、犯罪って、5回やって4回は捕まらないってことだよな・・・。

いかん。
別に思考は現実化するって、まるまる信じてるわけじゃないけど。
日本人だからなのか、なんとはなしの言霊信仰ってのが意識レベルより深いところに染み付いているらしい。
やっぱりDARKな未来図を深く掘り下げるのは怖い。
取り消し取り消し。

高校生の時、模試の最中に、今マグニチュード8レベルの地震があったら、どうしよう?と、
唐突なIFが頭にわいたことがあった。

まず、駅に出て、線路伝いに家に向かおうと方針を決定。
その前に食料をGETせねば。KIOSKをおそうか。

で、何を取る?カロリーメイト?
あれはもそもそする。水分がいる。却下。いや、やはり栄養バランスは大切だ。復活。
水分はまず水。あとやっぱりカロリーになりそうなジュース類も持ちたい。
ビンは重いからやめよう。パックの牛乳?あれって、腐らないか?ティッシュとかも欲しいよね。

とか、考えて始めたら持ち物リスト作りに夢中になって、そうこうしているうちに模試が終わってしまった。

あの頃から精神レベルが上がってない。



alain

My追加