週末も働く私。一日だけだけどね。体力無いので。 でも、先週もそーなの。残業代も出ないのにご苦労な。と思う。
しかし、ここんとこ、自分を振り返ると一日8時間働いてないことが結構多くて、 その分多少は埋めないとかなーとも思うので。 このくらいはしょうがないかなって。小心かしら?
しかし、テスト結果チェックしてて先週はSHOCKの連続だよ。 2倍も3倍も金額違うのでテスト結果にOKだした奴はどこのどいつだ!!!
一応、優しく修正を回す私。 心の中では「あほ!ばか!間抜け!こんなことくらいわかれよ!」と罵倒している時もあるが、 一応丁寧にゆっくり喋ったりする。
最近こんなことが多く、人格が乖離しないか心配だ。 ま、それはともかく。えらい迷惑蒙った一週間でした。先週は。スケジュールがめちゃくちゃ。
終了でーすって言った奴も言った奴だけど、責任はチェック通した奴のほうが大きいと思うな。 明日のミーティングで責めまくろうかとも思ったが、今後の円滑な人間関係ってものも大切だしね。 でも、私の責任ではないことは明確にしておかないと、嫌だし。
なーんてことを突き詰めて考えていくと、 成果主義と協調性って二兎は追えないぜってことがちょっと実感。
別に上に上がりたいとか、もっと稼ぎたいとかも思わないし、 業界も会社も景気悪くないし、それでも時には、この不具合の原因は私ではなく、 あっちの人が原因ですってことを、公に言わないといけない場面は出てくる。
憂鬱。 欲望に任せて糾弾しまくりたいっていう攻撃本能と、 仲良くしたい楽しく過ごしたいという快楽欲求とのせめぎ合いが、 自分の中でからまってて、すっきりしてなくて、面倒くさい。
alain
|