木曜日が、休憩無しで5h(慣れてたらそんなに苦じゃなくなるのかな?)
金曜日が、中野ブロードウエイで右往左往www とりあえずラフ画集を持ってるのまで買ってしまった。。。 売っても¥200-位なんだよな〜。 あと、某氏の2002のラフ画集をゲット。 2002って、あーあの頃の前って事で、まだ知らなかった頃かな? 某氏、確かに今でもチャイナ服多いよねwww あっち系のCDを売る。¥9,000位で買って貰って、その店で¥6,000位の 買い物をする。店長と色々とお話。転バイヤー恐るべし。。。
今日は千鳥が淵の近くでお花見。 よく考えたら、去年は国会図書館から内堀通り→千鳥が淵沿いに 歩いて、九段下から帰ったんだよね。平日に。 今日は、なんと云うか。。。凄かった。地下鉄の出口が封鎖?制限?? されてるとか一体なんだよって感じ。
まぁ、桜は綺麗だから、嫌な気持ちもどこかに行ってしまうなぁ。 ソメイヨシノばかりなので、儚く綺麗で華やかで。 色々な事がどうでも良くなるから困るw ずっとそこに居たい。立ち止まって一緒になりたいと思ってしまう。
一緒に行った友達と話して印象的だったのが"子供の頃は、花見は しなかった"と云う事。あー、遊び場とか学校に桜があるから、必要無い んだよね。オトナになると、イベント的な要素とか(酒とか?)で 季節感を気にするのかな?子供の時は当たり前に感じていられた物が オトナになると、当たり前にはならなくなってしまうのかな?
別れ際に友達に渡し忘れた物を、帰って、即効封筒に住所書いて 切手を貼って、郵便局に向かったら(ポストより郵便局のが近いw) すげー雨風www 楽しい。 けど、帰りには何とも無かったのに。。。 雨も風も段々強くなって来て、帰りの信号待ちはさすがにw けど、たまに雨に曝されないと流れない物がある気になってしまうのは 何でだろうなぁ? 今日は風が強かったのでしなかったけど、雨だけならきっと帰りは傘を 指さずに帰りそうだw(変人過ぎるw自重したい考えだわ) あー、今日は、桜は綺麗だったし強めの雨にやられたので楽しかった!
お友達とは、もう一度お花見予定。 次は、ボテボテの八重だー
|