|
My life as a cat DiaryINDEX|past|will
何気なしにつけている昼間のテレビから流れてくる滅茶苦茶オージーの料理番組。強いアクセントの指の太い男がズシズシと料理している。まずはハーブポテト。オージーアクセントだと"Baking"は"バイキン"となる。「ローズマリーとポテトをバイキンペーパーで包んで、塩を振ってそれからよく湿らせた新聞紙で包んでオーブンで40分バイク(Bake)するとね、WOW!! Beautiful!!(←自分のやっていることにいちいち感嘆する)....」てな具合に進んでいく。そして出来上がったハーブポテトは....至って普通のハーブポテトだった。それから2つ目は卵も砂糖も使わないヘルシーケーキ。が、ドライフルーツがあまりにもぎっしりですごく甘そう。で、また分量が何人家族で食べるんだと聞きたくなるような量。オージーの料理のレシピは分量の単位がgじゃなくてkgだったりmlじゃなくてℓだったりすることが多い。小麦粉1kg、ミルク1ℓなんて具合に。これを見るとちょっと食欲が失せてしまう。案外ヘルシーな食材、そして無駄の無い作り方をしているのだからもうちょっと油やバター、砂糖を控えめにしてみたらどうでしょう?しかしこの男はいい加減なところがチャーミングで好き。ことあるごとに「本来はここで**するんだけどね、面倒だからやめとくよ。」と言って省いてしまう。
|