日記
<<鴇羽色top
indexpastwill

2006年08月02日(水) _ エビマヨネーズとケルベロス

単細胞なもので・・今日はお昼に、おにぎりを食べました。




実際に食べたおにぎりは、これとは違うよ。

今週のアニメのビデオを見直してました。裁判長が目の当たりにした建物内部の様子、のシーンで、ゾロが起こしたつむじ風(竜巻?)に巻き込まれて、回ってる衛兵の動きが面白い。

裁判が始まったら今度は衛兵がみんな整列して聞いてる、というのも笑える・・。

「チョッパー、ナミ、先行け」

三つ首という、珍しい生き物を見て燃えたのかな?(いや、刀を持ってたからですかね)ゾロの中井さんの演技にドキッとしました。素敵でしたv


ケルベロスというのは、ギリシャ神話に登場する三つ首の「地獄の番犬」だそうですね(さっき検索して初めて知った)。

最近、「地獄」という言葉に敏感になってる私です。何故ならKISSファンだから(笑)

三つ首のバスカビル裁判長はやはりケルベロスがモデルなのかな。ウソップがその昔、犬を見て「ケルベロスだ!」と叫んでいたっけ(ウソップ海賊団の頃)。その時は、ケルベロスってなんだろう〜と思ったけど、そのまま聞き流してた。

あ、アイシールド21に登場しますね、ケルベロス。犬だからケルベロスなんだ・・(今ごろ分かったなんて遅すぎ?)


折り紙でケルベロスを作っちゃった人がいました。作者は神谷哲史さんという折り紙作家さん。
折紙探偵団(第97号)という雑誌の表紙になっていました。




折紙探偵団は、日本折紙学会が発行する機関紙で、折り紙作家さんの作品がたくさん紹介されているらしいです。

こんなの作っちゃうなんて、凄い、凄い〜!



indexpastwill

by ミト |鴇羽色topへ