.....
管理人:Ramuchin
|MAIL ................. Thank you...♥
■ Diary index < 日記TOPページ >|← 過去|未来 →
2008年07月29日(火) |
KinKi you レポ。(東京ドーム 7/21・22) 【1】 |
最近何かと日々忙しく... 仕事やら用事やら... ^^;
先日のKinKi Kidsコンサートレポ。 忘れないうちにレポを書きたいのですが、忘れてしまった事もありそうな...(笑) でも、日が経って思い出したこともありで。^^
私のコンレポ・コレクション〜♪ ボチボチ書いていきたいと思います。
めっちゃ 長くなりそうです。 (汗) 思い出した事は全部書いておこう〜 って事なので。 まずは その1 ...。^^;
※ ネタバレ読みたくない方は、ご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
キンキキッズ 緊急全国ツアー
KinKi you コンサート
━━━━━━━━━━━━━━━
KinKi y♥u一日目... 7/21。 KinKi Kids デビュー記念日でもあるこの日がツアー初日〜の東京ドーム♪
品川で光ちゃんファンの親しい友(Y)と待合わせ。 二人で夕食のパンを買い、中央線で水道橋へ向かう。
今日は、共通のお友達(rさん)がお知り合いから譲っていただいたチケで... 同行させて頂いた思いがけず嬉しい3人での参戦♪
今回、自分が申し込んだ21日が22日にまわされてしまった...(涙) でもダブった22日の自分のチケは、22日が取れなかったお友達にお譲りする事が出来 それも良かったなと。^^
グッズは、売り切れていて買えないものもあったのですが...^^; まぁ大体欲しいものは買えたので。^^
この後、ドーム近くの某所に待合わせ&用事で行きましたら...。
「おや...!?」
その後姿は...(笑)
何故かコンサート会場で不思議な引力(笑)にて出会ってしまうお友達がいます。^^ 以前日記に書きましたが、スシ王子銀幕版を一緒に観に行った彼女♪
目が合うなり 「きゃ〜〜〜〜♪(≧▽≦)/ 」って...思わず走りよってきてくれた。 (爆)
びっくり!! 又会っちゃったね!!! (C・Mちゃん) やっぱり、私たちのテーマは「二つの引力」(*^_^*)v
21日は天井に近いスタンド席でしたが、場所的に窮屈感の無いところで 居心地悪くない席 サブセンターというのかな、やや光ちゃんよりです。
22日はアリーナのD5ブロでーす♪ 後で知ったのですが、お友達(Cちゃん)が同じブロックに 居たのだそうで...^^; おぅ、全然気付かなかった〜 (自爆)
今回もφコンや39コンの時のようなステージ構成ではないかと噂されていましたが 私的には、今回ツアーで小さなホールもありますし... 奥にステージのあるカタチじゃないかな、と想像していましたら当たりました。(^_^)v
暮れのコンよりシンプルで少し物足りないかな... とも感じたのですが。^^; 始まったら色々仕掛けが出現し!! なかなか素敵な演出になっておりました。
バックステージが直ぐ真下に見えて、 此処に来れば双眼鏡である程度見えるだろう〜♪ってな期待もワクワク!!
つよっさんも雑誌で言ってましたがツアーも長いし... 今後は、多少の演出や構成の変化も期待出来そうですね。^^
開演間近のドーム内、心落ち着かない中で慌てて買ってきたパンを頬張る。 急いで食べ終わったところで開演!ライトが落ちた!
「きゃ〜〜〜〜〜〜〜♪♪」
会場内、歓喜のお叫び!! 私のハートもテンション↑↑(笑)
ライトが落ちたと言っても、うっすらと明るい... 夏の夕暮れの時間を表現してるような。^^
そして会場が落ち着いたところを見計らったように聞こえてきたのは...
なんと アカペラの「愛のかたまり」だ!!! なんともファンの心ギュッ♡っとしてくれるオープニングでございます。
ステージ中央に長い階段があり、その一番天辺にfutariの姿が現れていた。 この位置から肉眼でのfutariの姿、丁度マッチ棒の半分くらい...。^^; 私のアマゾン探検双眼鏡でも、ステージ上での表情迄は確認難しい。(笑)
二人が階段を下りてくる、めちゃくちゃ長い階段。
双眼鏡で見ると、つよっさんは足元を気にしながら...^^ 光ちゃんは、前を見て足元は時々見る感じ...^^ 「愛かた」のイントロが流れています。
オープニングは二人とも赤いジャケットのキラキラ衣装。
つよっさんは ジャケット短め。 光ちゃんは、ジャケットが長め。
スタンド席に居たのに気付かなかったのが... 今回アリーナ席ブロックがハート型に作られていた様で。 22日にわかったのですが、その時はアリーナで見えない... ^^;
グッズも♥がポイントになっていてなかなか可愛い。^^ 特に今回ポスター・フォト・クリアファイル のショットが 自分的にめちゃ素敵!!
ペンライトも可愛くて思わず買ってしまった。^^ コンサート中はこの赤いライトが多く、ドーム内が可愛らしかった。

曲のセットリストは、憶えてないので書きません... ってか、書けませんですね。^^;
MCとか内容は、二日間が自分の中でごちゃ混ぜになってますので 合わせて書いていきたいと思います。^^;
一回目のお色直しは、シックな... いや... 地味派手素敵におしゃれでした。
この衣装で歌ってくれた「lOve in the φ」が素敵っす〜 ♪ φコンのオープニングの衣装よりこっちの方が良いな...(笑) そーそー、つよっさんφコンの時のイヤモニ入れ、腰にぶら下げておりましたよ。^^
つよっさんのパンツは仏壇にある布の生地の様だと... 光ちゃん。^^; 確かに、渋い金色?で...(*´艸`*) 確かこれを言っていたのは21日だったと思うのですが。
でもこういう系は、とても似合うんですよね!つよっさん。 "奈良色"とでも言いましょうか....(笑)
光ちゃんのパンツは、つよっさんが良いじゃないかと褒めていた気が... ダンサーらしいデザインでしょ?と... ポーズの光ちゃん。(*´艸`*)
MC、二人とも絶好調でした。
つよっさんが元気一杯だったから、光ちゃんが迷い無く安心してボケてくれている。(笑) そこをつよっさんが突っ込む、突っ込む♪ 楽しいトークでした。
そのうち お口ミッフィー♪と、口元に指で×作って当てる事 何かと言っては(言ってはいけない事 笑!)やってくれる光ちゃん。(*´艸`*) つよっさん曰く自分が教えたのだそうですが...(笑)
堂兄ネタもやってくれました。 光ちゃんの●器...^^;
「もぉ...何度やらせんねん!」 ってな事を言いもせずに...^^; 素直に座って両手を前に差し出す光ちゃん、優しい〜〜〜(笑) このネタ、生でみれるとは...(爆)
ふたりの会話中... えっと、これは22日だったか 21日だったか... ^^;
会話が噛みあわなかったのですよね... 何を言っていた時だったか忘れましたけど。^^;
説明していたが言葉を噛んでしまった光ちゃん。 思い通りに会話にならなくて 思わず「ちょっと裏に来い!」とつよっさんを...(笑)
やーーん、カッコイイ光ちゃん!(そこかい。^^;)
裏で何しちゃうのかと思いしや... (ノ▽≦)ゞ ペチ ☆ 裏といってもステージの後ろの方ですが...(笑) さっきの説明の続き、「あれはな...」って優しく話し始める光ちゃん。 れれれぇ〜〜(笑)「裏に来い!」と言った割には...(笑)
ところが、つよっさんがふて腐れた態度で。(((≧▽≦)ノミ☆ 「だから、何か?!」ってな...(笑)(上手いな〜♪) 光ちゃんの言葉尻で即座に言い返すのです。(笑) 会場笑いが絶えません。^^
ドラマ「33分探偵」の話しになりましたが... つよっさん主演の「金田一」と ちょっとかぶっちゃたかな...って。(笑)
その台詞や場面の色々沢山披露してくれました。^^ もぉね、客席に向かって話したいというよりも"光ちゃんに"聞かせたい...ってな風で...(笑)
それって、自分的ラブな妄想♡願望♡でしょうか...(笑)
かなり長い事ジェスチャー付きで話してましたけど 光ちゃん最後まで相槌打ちながら微笑んで聞いていました。(*´艸`*)
このネタがトークにキタって事は...
出ました〜〜 新曲!! ドラマの主題歌。
「Secret Code」
思っていたよりも、曲調のわりにダンスが少なかったと思ったのですが... でも、TVのお披露目ではどんな風になるのかな。^^
こういう感じの曲がシングルになるのは、自分的嬉しいです♪
長くなったので、此処で一旦切ります。
・
・
・
Diary|← 過去|未来 →| .. 管理人:Ramuchin(ラムちん)/ My Blog (日々の生活) |MAIL........
... 
↑ 「CLICK ME !!」 が出たらクリックしてね♪ メッセージが出ます!!
タイミングが合わない時は、244ENDLI-xの公式HPに飛びます。
★ (↑ CLICK♪)244ENDLI-x リリース情報。
--------------------------------------------------------
● 似顔絵は、Abi-Stationで作成しました。
--------------------------------------------------------
Bookmark
--------------------------------------------------------
■ 「愛を持って愛に生きたい 」
--------------------------------------------------------
|