(アホな日記ログが)これだけあれば許されないかな 少し優しくされるくらい

もくず。あ、いや、もくじ。過去。未来。


2008年11月12日(水) 愚痴聞き隊出動。


 移動中。



Tちゃんの愚痴聞きに行ってきまんた。
場所はいつものファミレス。
お昼すぎからだったけど、ぱへとドリンクバーで4時間弱粘りましたw

相変わらず主任に苦労させられてるようです。
日本語通じない上に「自分が正しい」という思い込みが強く、
ちょっとでも自分が気に入らなかったらどんな案でもボツ。
で、自分じゃ何もしない癖に、口だけはガシガシ出してくるんだとか。

決して気の長い方じゃないTちゃん、本当によく耐えてると思います…。
(俺は早々に主任に嫌気が差して戦線離脱してしまいましたが…(;´д`))


1FスタッフのMさん(←珍しくまともな人)も退職考えてるそーで…。
もうあそこを辞めたら、介護はやらないかも、と言ってたそうです。
Mさんが介護辞めるとか、そりゃよっぽどだったんだなあと思いました。


そいえばこないだ病院採用(?)されてたっぽいのを辞退した事話したら、
「それ正解。あそこ駄目だよ」と言われました。
あんまりよろしくないんだとか。

先月だか先々月に、グルホ(つまりTちゃんの現職場で、俺が辞めたとこ。)から、
おばーちゃんが1人移設になったんだけど、スタッフの対応が酷かったとかで、
娘さんが泣きながら「ここ(グルホ)に戻したい…」と言ってたらし、い。
そのスタッフの対応を話に聞いた限りでは「え、それはねーよ」と思ったけど、
移設時にちゃんとサマリー書かなかった馬鹿主任にも責任があると。

まあどっちもどっちですよね…。



あとまた主任の話になるけど、親の介護の為に休職してるスタッフに、
「いつ頃から出て来れそうか」とか電話掛けたり…。
そんなプレッシャーかけるような事すんなよ…。
世の中お前みたいに図太い神経してる訳じゃないんだから…。

まあ、そのスタッフさんは多分戻ってこないでしょうけど。
彼女が休職した後「苦手だ」と言ってた人がスタッフとして入ってきたから。
介護もかなり大変みたいだし、引っ越して家も遠くなったし、
その上苦手な人がいるとこになんて誰が戻ってくるんだろう。
…馬鹿にしてんのかってくらい給料安いしね。


すごくいいひとだったので、ずっと続く介護でストレス溜めてないかが心配です。
また今度メールしてみよう…(´・ω・`)





その後はちょこっとだけ買い物してからお開き。



あんな救いようのない主任相手にがんばれとは言わないよ!
ただあんな人間でも刺したら犯罪になるから、キレる前に連絡してこいよ!


璃都 |MAIL 分室。