静花のふつうの日記
毎日の出来事や思ったことをつらつらと・・・。気が向いたら、小難しいことも書きますが、基本はのん気な日記です。

2003年01月10日(金) 山手線一周して挑んだ面接

 今日は、3次面接の日。だけど、6営業日という経理担当者としては、絶対休みを取るはずがない日だったの。でも、面接は17時からだから、絶対早退はしないと間に合わないという危機的な状況だった。
 で、結局休みたいとも早退したいとも言わずに出社。仕方ない、仮病で早退しようと考えていたら・・・・考え込みすぎて知恵熱出しちゃったよ(泣)。ありえないなぁ。そして、赤い顔しているわたしにみんなから「帰りなよ」と言ってもらえた!

 ということで、仮病じゃなく本当の病気(?)により早退。無事、面接に向かえたのだった。だけど、時間が少し早すぎたし頭も痛すぎたから、バファリン飲んで、そのまま山手線一周をしてから面接に向かったよ。面接官の人も、まさかわたしが山手線一周してから挑んでるなんて思わなかっただろうなぁ。

 面接官は全部で4名。今までみたいに世間話のようなノリではなく、本当に面接っぽかった。採用担当の女性も部屋に一緒に入ってくれなくて、自分で入らなきゃいけなかったし。
 訊かれたことは、熱あったせいもあるけど緊張しすぎて忘れちゃった。でも、途中から開き直りが入ってて
「ブロードバンドって、言葉はよく聞くけど意味がわかりせん」とか
「経理以外は、標準以下の知識です」とか、
自分のアピールどころか、過剰な期待をされないような防衛に入っていたよ。わたしの最大のガンだった部長が退職することもあって、前ほど転職に燃えていないってのもあるんだけどさ。
 面接の部屋から出た直後、部屋の中から話し合う声が聞こえてきた。明らかにわたしの話をしていたのだけど、下手に聞いて気分悪くしたくなかったから、さっさとその場を離れた。

 とりあえず、終わってよかった。


 < 過去  INDEX  未来 >


白咲静花 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加