異動してきて2週間。すでに、仕事面で精神的に追い詰められてきています(--;) あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、これってどぉすんのよぉ〜っ!と心で叫んでいる状態。
またもや、やっぱり、という感じで、新しい事務処理フロー案の作成をしていたりします。どんな管理簿作るか、どんな様式にするか、どうやって運用するかを決めるのって、本当は一番苦手なことなんだけどなぁ・・・・・。そういう仕事が辛くて、営業部門から異動したいと希望したのに、結局一緒じゃん(ぶつぶつぶつ・・・・・(~_~;))。
きっと、わたしってこういう仕事を請け負う星の下に生まれてしまったのねと諦めることにしたよ。っていうか、たぶん、うちの会社の社員でいる以上、避けて通れない仕事なのかも。それが、営業だろうと経理だろうと。
で、明日、今の部署でのフローを提案するプレゼンデビューの予定なんだけど・・・・。なんと、風邪ひいてて声が出ない(ToT) 今日の朝一番で薬局飛び込んで、喉の炎症を抑えるという漢方薬を買って飲んでるんだけど、効果はイマイチ(味は、サイアク)。いざとなったら、全部筆談でやるか(^^;)大丈夫なのか、しょっぱなでこんな失態?!
数日前から、毎晩ひっそりと簿記の勉強をやり直していたりします。経理の実務経験はあるけど、実は資格を持っていなかったりするんだ〜。だって、経験あれば資格なんていらないじゃーっんと思っていたんだもの。 だけど、うちのチーム主催で「若手社員向け簿記3級勉強会」なるものを開催したいと今年度の施策の中に書いてあって・・・・。やばいっ、教材作りとかさせられるかも(~_~;)ということで、焦ってテキストを買ってきたのでした。
10年ぶりくらいに簿記テキスト見たけど、ずいぶん内容が変わっていてびっくり。最近、時間的な余裕はあるから、1度受験してみようかなぁ。あ、でも、試験開始9時かぁ・・・・・日曜日に早起きしたくないよ(^^;)
ああ、明日にはちゃんと声出てくれるといいなぁ。
|