朝から簿記講座に参加。ね〜む〜い〜と思いながら出勤、じゃなくて登校した。 午前中は、労務費・経費。うわ、こんなに早く進むの?!とびっくりしたよ。だって、テキスト眺めていたとき、なんとなく 「1コマ目;労務費」 「2コマ目:経費」 だと思っていたんだもの〜(あとで、講義進行表を見たら、ちゃあああんと“工業簿記第3回:労務費・経費”になっていたんだけど・・・・(*´ο`*)=3
ランチは、B&Bのプレーンベーグルにクリームチーズとくるみをサンドしたもの。この組み合わせヒットだわ。今度はブルーベリーチーズでやってみようかな。 あと、フローズンカプチーノ。スクール内の休憩室にある自販機で売ってるもので、ちゃんとフローズンなの♪これ、この講座に通うようになってからのマイブーム。
午後は、個別原価計算。すべてを仕掛品に集めてとか配賦するとかまでは付いていけたけど、差異分析のあたりからさっぱりついていけなくなっていた。わたしの大嫌いな関数みたいな表が出てきて 「タンジェントが」と言われた瞬間、意識が飛んだ(ような気がした)。
この講座は、できるならもう1回他の校舎で受けてきたいよ。
講義終了後は、団体の会議に合流。途中から参加したからってこともあって話には加わらず、ひそかにテキストの読み返しをしていたり・・・・。
会議終了後、なぜか飲み会チームに加わってしまい、帰宅23時過ぎ。 次の日も会議だし、映画もあるし・・・・。うーん、いつ休めるんだろ、わたし(^^;)
|