静花のふつうの日記
毎日の出来事や思ったことをつらつらと・・・。気が向いたら、小難しいことも書きますが、基本はのん気な日記です。

2011年07月16日(土) ベル練20110716

 今日は、1週間ぶりのベル練習でした。本番が近付いてきてて、いいかげんどうにかしたいのが6曲中3曲あって・・・って、半分ダメじゃんっ(-_-;)

 いつも練習に使う教室は、空調がききにくいところだから、警戒して超薄着&冷却グッズあれこれを持参して行ったら、先生のご好意で空調がバッチリきく部屋へ移動。いや〜、快適でした♪

 さて、今年は年内の本番目白押しということで、のんびりしていられないので、次々と練習。
 ダウンタウン。これは、大丈夫。基本メロディ担当だから覚えやすいし、もう何年もやってるしね。ただ、なぜだか進むにつれてテンポが落ちるの。飛ばしたい衝動を抑えながら打ってるんだけど、気を抜くと自分だけで激走しそう。
 崖の上のポニョ。これがね・・・・。暗譜できてないところと、またまた休符を見落としてたところと、持ち替えが問題。G♯とA♭の悩ましかったところは、隣のショコラちゃんに協力してもらえることになり、少し楽になったかな。あとは、エンディングの両手で同じリズムを刻むところをなんとかしないと。後半の持ち替えまでが1拍しかないから焦ってしまって、それが露骨に音に表れてしまうの・・・。
 いつくしみ深き。たぶん、暗譜できているのだけど、楽譜が手放せない曲。この間の関フェスで演奏中に頭が真っ白になったことがトラウマになっているらしく、2か所あるつなぎ目のところが不安になって楽譜に目を落としているの。つくば演奏までには克服しておきたい。大好きな曲なのに、なんでこんなに怪しいことになっちゃってるんだろう。

 さあ、ここから曲順が怪しいぞ・・・・(^^ゞ


 さんぽ
 ま〜、なんとかなるでしょ。でも、これもエンディングが怪しい。誰かがコケると芋づる式にコケる気がする。動揺して最後の1音の手が震えてるときあるし(笑)。
 オーバーザレインボー
 飛び入りで来てくれたみっちゅうから
「これ、安心してるね」と言われた曲。やっぱり、メンバーの気持ちが露骨に出るんだね〜。これも演奏してだいぶ経つし、本番も何度かやってるしね。
 アメージンググレイス
 ここ何年かずっと代打ばかりやっていて、次の本番で自分が担当するところを暗譜できていない状態。ただ、まわりが安定しているから大丈夫かな・・・って、時々レギュラーメンバーから「あれ?」「えっと」なんて恐ろしいつぶやきが聞こえてくるんだけど・・・・。

 えーっと、忘れてる曲ないよね?

 あと、超超超ふっるーい曲をやりました。不思議なもので、楽譜を見なくても手が勝手に動くんだよね。たぶん、20代前半にやってた曲。そして、楽譜が拡大サイズじゃなくて普通サイズ。
 当時は、拡大しなくても見える視力と、時間が経っても忘れない記憶力があったらしいです。今は・・・ああ、悲しい現実に気づかされるね、昔演奏した曲をやると。

 
 最近、あれこれ手を出していろんな楽器の音を聴いてるせいか、ベルの音が正しく聴こえない瞬間があって、ちょっと不安だったりもするのだけど(今日、EとFの聴き分けができなくて一瞬焦った)。

 次が、つくば演奏前の最後の練習です。忘れないように・・・・がんばれるかなぁ(ちょっと弱気)。


 < 過去  INDEX  未来 >


白咲静花 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加