2011年11月20日(日) |
ベル本番in人見記念講堂 |
ハンドベル全国フェスティバルで演奏してきました。出番が13時台と、ここ最近に比べると早めな時間で・・・そうなると、事前の音出しをするための集合も早まり、出勤するより1時間早く家を出ました。朝辛かったぁ・・・。 全フェス用の2曲を2セットやって、その後12月に演奏予定の新曲を一通り。本番当日なのに、違う本番の曲をやったのは初めてなので、頭が混乱しそうだったけど・・・。最近メンバー全員揃うことがなく、この日を逃すと次の本番まで揃えないからということでやったのでした。わたしも含め、メンバーそれぞれベル以外の生活も忙しかったりするわけで。 そして、人見記念講堂へ移動。現地では、来年ご一緒する予定のグループの人と挨拶したり、講習会で会った人と再会したりして、みんな元気そう♪と思いながら、控え室に入り、譜読み・・・・なんて誰もやらず(爆)。相変わらず、賑やかに喋って時間が過ぎていきました。「沈黙」という言葉は、あかねの辞書にはないんだよね〜。
さて、本番。崖の上のポニョ、アメージンググレイスを演奏。あーあ、やっちゃった・・・というところもあったけど、とりあえず最悪ではなかったかな。ポニョの持ち替え大会をもっと素早くできるようになりたいなぁ。
本当は、最後まで聴いていたかったけど、仕事・練習・本番・会議・作業のエンドレスだったここ数ヶ月の疲れが蓄積されていて、会場で寝てしまいそうだったので(T-T)。早めに退散しました。「もう帰っちゃうの?」と関係者さんに言われてしまったけど・・・すみません。関フェスまでには、気力体力温存しておきますので。
今回もご協力頂きました皆様、ありがとうございました。 あかねメンバー、お疲れ様でした。今年あと2回!とにかく頑張りましょう!!
|