静花のふつうの日記
毎日の出来事や思ったことをつらつらと・・・。気が向いたら、小難しいことも書きますが、基本はのん気な日記です。

2011年12月29日(木) 思い出の品たち_大掃除

 毎年大掃除って形だけはしているのだけど、今回はけっこう本気で色んなものを捨てようと前々から練っていて・・・。思い出の品(?)たちを手放したの!

★前の会社関連★
退職してから、もう8年以上も経つのに・・・(@_@;)
給与明細とか離職票とか。今の会社を辞めたくなったとき、この明細を見て「あ、こんなに給料上がったんだ!じゃあ、もうちょっとここでがんばろっ!!」と思う材料にしていたんだけど、よーく見たら給料は大して違いがない。ただ、ボーナスが違う。だから、年収も違うから、やっぱり今の会社がいいってことなんだけど、あまり給料が違わない明細を持っててもしょうがないので・・・捨てた。

【手紙】
年賀状や旅先からの写真付きはがき、まだ電子メールがなかったころの他愛のない手紙の数々も・・・結婚祝いにもらったもの以外は捨てました。贈ってくれたことは大切に思い出にします(と言いつつ、案外忘れていたもの手紙のほうが多かったけど)。

【ストラップ】
職場の人たちを面白がって集めてたお茶犬や生茶犬のストラップ。その他、お菓子なんかに付いてた小物。雑貨好きのわたしには少し辛かったけど、これも思い切って捨て!

【洋服】
毛玉になってるもの、きれいだけどしばらく着ていないものをどっさりと・・・。

【楽譜】
書き込みするためや、見えやすいように拡大コピーしていたものを捨てちゃった。書き込みには思い出もたくさんなんだけど、これはものすごーくかさばっていたので。楽譜だけで、ごみ袋2つになったし。

【日記帳】
たぶん、中学か高校生の頃の日記帳。見つける度に捨てようかどうしようか悩んで・・・。今回で、ばっさり。だって、いつ震災が起こるかわからないし、自分の身の回りのものが消えてしまうし、自分自身もどうなるかわからないわけだそ。

 そうなの。今年は、震災があって・・・。津波が家ごと飲み込んでいる映像を見て、何ともいえない恐怖と哀しさを感じたの。そして、思った。今こうして大切に持っているものだって、自分にとっては思い出だけど、他人にとってはゴミなわけだし、いつこれらを失うかわからないし、古いものを減らさないと新しいものを取り入れる余裕がないし(物理的なスペース、心のスペース)。

 ということで、がっつり捨てまくってるよ〜。それでも、まだまだ物だらけ。油断すると、またすごい勢いで増えそうだよね。


 < 過去  INDEX  未来 >


白咲静花 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加