友人に「万田倫」といわれると びくってなった
あれ? それっていけないことじゃない? あー俺ってどっちなんだろう。
どっちも俺だし、 もうまず文章がいつもの俺くさいから 嘘ついてるとかは思われてないだろうけど 「万田倫」としての俺と 今万田倫という名で日記を書いている俺って違うと思う
だからさ、万田倫として書いてるときに いろいろ辛辣なことも書くから 実生活で生きてるとき 嘘ついてるように思われる気がして怖いなぁと
敏感な人はたまに優しすぎて怖いみたいな感じになるもん うーん… 難しい。 それは全くないんだけどなぁ 人を傷つけるような言動には腹立つけど 俺の周りの人間にそんな奴はおらんし
みんなの前にいるのも ここで日記書いてるのも まったくずれのない同じ人物なんですよ といいたいけど ていうかだからこそ 同じ人物だからこそ みんなの前でいるときに自分の感情を抑えてるんじゃないかって 思われたらどうしよう そんなことはなく むしろみんなといるときのほうが健康で楽で 口に出てること意外はほとんど考えてなくて
ん? なんか俺が 万田倫とそうでないのを区別したいのか? いやそれもちがうけど というかそれはあってはならないけど
万田倫としているときは 清濁あわせて万田倫だからかな 他人にうんこしてるとこみられたくないとか そんな感じ? 簡単に言うと「恥ずかしい」 けどまぁみてもらって全然かまわんが むしろどっからでもかかってこいや
最近寂しがりやだからなぁ こういうちょっとしたことに敏感
精神コンディションは整えたいものですね
あぁーあ でも最近ちょっとしたことでいらいらすることは増えたかも 敏感な後輩とかは気づいてるかもしれんなぁ ツッコミの質が変わった気がする あと若干態度悪い まずいな
ねむい 勉強やっても頭に入らない自分に腹が立つ
|