はぁ携帯からうつのめんどい
ライブ行ってきました 日本武道館 いつもはバーとかでこじんまりなんで、 こういうとこは初めてです
大木さんデザイン(だっけ?)のハットを買いにいったのだが、間に合わず… くそう売り切れた Tシャツと携帯灰皿買った
しばらく時間があったので 九段下のカフェ ミエル(はちみつって意味)で待機 いゃあいい雰囲気の店でした。 ホットドッグうまかった
Tシャツはお気に入り 多分今持ってるやつん中で一番なじむ。 ライブん時も着ました いゃあ〜よかったね、 もぉみんながんがん揺れるし揉むし押すし 躁と鬱の差が激しかったけど、躁曲と鬱曲がまとまって分かれてたから聴きやすかったし ただACIDMANは確実に宗教家になっていってる… いいけどさ。 ファン減らないことを祈る あと奴が神ならいい具合に娯楽と祈りを与えてくれそうだなーとか考えてた
どーでもいいけど
最後また「廻る巡る…」か すげぇな。 もう愛唱曲と化してる あれ完全に宗教曲ですけど 喜んで聴ける人達がいるのはいいと思う 俺もあれ好きだし
いい曲が多かった。 前で泣いてる人いたなぁ。 OVERの時だったかな World Symphonyもきけたし 銀河の街のアコースティック版はかなりよかった 惚れるわ 。
アレンジしても原曲以下にならないのが彼らのいいとこ
ウラヤマイチゴのせい(姓名判断)でこれからまたメンバーはカタカナ表記になるらしい 懐かしいっすね。 そういやツアー中のイチゴのアルコールジェルだけ フツーのローションだったらしい 「落ちねえ、落ちねえっていつも言ってんのw」 「みんなすぐ乾くのにこいつだけニチャニチャニチャニチャ…」 ひでぇw GOサインを出したのは大木さんらしいが 「インフルエンザになってもそれはそれでおもしろい」 って おいw
あと大木さんの帽子はなぜ落ちん
やー楽しかった 話違うけど トイレで着替えてたら、 流してないウンコに遭遇 最近ウンコによく遭う 去年と今年で4回 一週前くらいにもガッコのトイレで なんなんだ…
今彼女のうちにいるのだが、 やっぱ俺は山梨での本来の俺の生活を捨ててきてるので、 不便 フェアな同棲にはなりえないな… あと合わないなぁ性格… 楽しいんだけど、なんかな。 ん〜けど他の人と付き合ってもこれ以上にはうまくいかん ふぅ
|