7畳半

2010年09月27日(月) 無趣味だなぁ

無趣味というか。

生産的な趣味がないなぁ。
いや、「趣味」というほど深々と足をつっこんでいるもの
はないなぁ。

まぁいいや。
ミンサガ一日ぶりにやったら前回セーブし忘れてたらしく、すげぇ萎えた。
オブシダンソードまたとるのめんどくせぇ。
もういい。DS9個で挑もう。いやむしろさくっと次の周回いこう
予定通り8周目に真サルってことで。

めんどくさ。
新学期はじまったらミンサガなんてしないでしょう。
つかやりすぎて若干飽きた。
しばらく時間おきたい。

うちの部員どもはほんと趣味に熱心で
心底羨ましい。




ふぅ。

「スティング」のポスターがアマゾンで6万してた。
すっげ。
絶対買わない。
ポール・ニューマンってすごい俳優なんだね。
「明日に向かって撃て」とかはしってたけど
「アラモ砦」もこの人か。
この二つくらいは観といたほうがいいのかな。

バスターキートンのDVDが500円とかで売っててわーい
って思ったのに

探偵学入門とかは3000円くらいするし。



はぁ。
人と話すのはやはりいささか苦手です。
喋ってるそばから粗が目立って仕方がない。



今日は久々に彼女と電話した。
いつになく珍しい方向に話がとんで
「子供の小遣いは
定額制にするか
必要なときに必要なだけ渡すか」
って話になって

俺:定額
彼女:歩合(?)

で、
月一回ぼーん
って渡すと
金の使い方覚えるし
年頃になったとき
彼女にプレゼント買いたいから一万円ちょーだい
なんていえねーだろぃ。
親に黙って買いたいものだってあるだろうからね。
(その前に「無駄な金はつかわせない」「親に言えない買い物はさせたくない」って話にもなってたんだけど。)

というか高校時代の俺はキミのために小遣いを節約して
あのときのクリスマスに1万の・・・ww


って話をしたら
妙に納得してくれた。
(そういやあれ以来そんな値段のプレゼントなんかできてないなぁ。
会うための交通費でいっぱいいっぱいで…
つかここ2年くらいはまともにプレゼントすら。)


ここ1、2年くらい
「2人の子供なら、こんなだ」
みたいな話をする。
年数回だけど。
楽しい。

子育ては大変だろうなぁ。


仕事も大変だろうなぁ。
仕事と生活と趣味の両立って大変そう。
そして趣味も、
人と話をあわせるためのお勉強と
自分の興味ではまってくものがあるだろうから
うー…時間が足りない。
今までは友人に恵まれてたから
完全に趣味=興味だけど
社会人になるとそうもいかないんだろうなぁ。

どうでもいいけど
久々に花映塚やって
やっぱおもしれえって思った。

やりたいなぁ。
結婚したら、そんなにゲームなんてできないんだろうな。
彼女は結構きっちりしてる(時が、俺よりは比較的おおい)から。
社会人やりながら実況プレイしてる人って、すごいね。




話戻して。

こういう長い休みが明けたときは特に、
自分のしてきたことがとても無意味に思えて仕方がない。
というか、まぁなにもしてないんだけどね

あーあーあーあー新学期どうしよう。


 < 過去  INDEX  未来 >


万田 倫 [MAIL]

My追加