2007年10月03日(水) |
また今月もやってきました |
日記を一回書き直し。
今日はひさびさに友達と長電話をして、深い深い話をした。なんか、やっぱり友達って大事だね。話を聞いてもらって、ものすごくすっきりした。なんか、ほっとしたというか、あー、そういうことだったんだ、って自分自身に納得できた。
生理前はこれだからいかん。
いくちゃんのことは、今週いっぱいでケリをつけようなんて、そんな短いスパンで考えてたつもりはないんだけど、なんだか気持ちにブレーキがきかなくって、おかしいな、変だなと思ったら、やっぱり生理前だからよ。
予定だと生理まであと2日。 でも、今日明日に来てもおかしくない状態。
なんか、いくちゃんのおかげで、ここ数日、いろーんなことを考えた。ただ単にいくちゃんへの想いを募らせたわけじゃなく、過去の恋を振り返ってみたり。これからどんな風になるんだろうなあって考えてみたり。
別にいくちゃんに限らず、「恋をする」ってことからだいぶ離れていたので、なんだかわからなくなってた。独りよがりの片思いの恋なら、ついこの間もしたけど、そうじゃなくって、相手が私をどう想っているかとか、私が相手をどう思っているかとか、そういう「自分と相手」みたいな、コミュニケーションが必要な恋のことが。
今までどうやって親しくなったっけ? 好きって気持ちは、どうやってわかる? どうやって伝える? いつ伝える?
っていうか私、どうしたらいいの?
今回は刺激的なリハビリになったと思います。 なんか、ひさしぶりに気持ちが揺さぶられて つぶれそうに苦しくなったりした。
改めてこの気持ちを考えてみた。 こういう感じ、すっごくひさしぶり。
こういう気持ちをまた感じられたことが、うれしい。
だって、苦しいくらい また誰かを好きになったってことでしょ。 すごい。
元彼との恋が最後でもいいやって思ったけど 私、元彼の恋が最後じゃなくなったよ! 恋した!
失恋からかれこれ、1年3ヶ月、やっとだ。 完全に立ち直った。
ちゃんと恋がしたくなってきた! なんか、クララが立った!って気分。
今日、友達にいろいろ話を聞いてもらった。 今までの恋愛での失敗とかを聞いてもらった。 恋愛だけじゃなく、人間性というか人生について聞いてもらった。
で、私、失恋してからのこの1年3ヶ月で ずいぶん変わったと思う、って話した。
でも、また恋愛で同じ失敗をしそうで怖い、って話した。
そしたらその人がこう言った。
「woちゃん、変わったんでしょ? だったら、woちゃんが好きになる人も変わるだろうし woちゃんのことを好きになる人も変わるよ。 今までのwoちゃんを好きだった人とは 違う良さを見つけてくれる人かもしれない。 感じ方もすべて、全部変わってくるはず。」
そっか。 そうよね。
私が変わったら、私のことを好きになる人も変わるんだ。
私、感動した。
でも、考えてみるとそうなんだ。
前の私なら、ジャイ子なんか大嫌いだったし 今の仕事がどんなに条件が良くても いやになってたと思う。
それは、私が変わったから。
今までは素敵だなって思うような人や 憧れるような人が職場にいないと 「こんなところ、おもしろくない」って 興味をなくしてしまってた。 こんなところにいたって、私のためにならない、 もっといい場所を探そう いつもそういう風に思ってた。
でも、最近違う。 私もいい年で、32歳になっちゃったので 憧れるような人を探そうったって、簡単じゃない。 年下には素敵な子がたくさんいるけど 上を見るとおばさんばっかり。
で、やっと気付いた。 いつのまにか、私は下から見られる立場になったってこと。 「素敵だな」って思われるような人になる番なんだ、と。
どおりで私は今まで子供のはずよ。 考え方やものの見方が、全然子供だもん。 甘えてて。
素敵な人が周りにいて 私はそれを目指してがんばる、 そういう図式を常に頭に描いていたし。 違うのね。 私がその「素敵な人」になんなくちゃなんだわ。 あらー。 わかってるようで、さっぱりわかってなかったよ。
みんなはきっとこんなこと 20代半ばには気付いていたんでしょうよ。
「いつまでも子供じゃない」って。
それを、今日友達と話しながら気付いた。 ああ。そういうことだったんだね、と。
なるほど。 私が結婚しなかった(できなかった?)理由はわかった。 すべきじゃなかったんだ。 なので、これはこれで正解。
結婚してたらしてたで 出産したりするうちに 強引に大人になってたと思う。 人には1日24時間しかないし できる経験は限られてるし 出会う人も限られてるし その中で「この人と結婚したい!」と たくさんの人から思われる人と そうじゃない人がいて 私はたぶん、後者のほうで・・・笑
恋の相手とか遊び相手なら楽しいけど 結婚とか将来とか考えると この子は大丈夫なのか?と不安にさせる要素が たぶんきっと、たくさんあって。
よし。 気付いたから良かったってことにしとく。 がんばれ、あたし。
INDEX|past|will
|