とっても順調。 通勤、大変だと思ってたわりにはそうでもない。 それどころか、楽しい。 乗り換えも歩くのも。 バスと地下鉄の待ち時間に本を読むのが楽しみで いまさらなんだけど、松本人志の『「松本」の「遺書」 』を読んだ。 家に帰ってからも寝る前に少し読んでいて、今日読み終えた。 10年以上前の本だから、なんか今の松本とはイメージが違う。 (30代前半の松本人志が書いた本だからね)
まだ家に読んでない本がたくさんあるから 明日から何を読もうかなと考え中。 弟に借りたハンニバルライジングでも読もうかな。 東野圭吾も読みたいしなあ。迷う。 今家にある本以外にも、読みたい本はたくさんある。 本を読むのは、バスや地下鉄の待ち時間や 乗ってる間のひまつぶしにちょうどいい。 家に帰るまでの間に、仕事の私がリセットされてる気がする。 歩くことも本を読むことも、バスや地下鉄に乗ることも 気分転換にはすごくいいかも。
バスや地下鉄は久しぶりに乗るから楽しい。 人を見てるのもおもしろいし ぼーっとするのにも最適。 マイカー通勤のほうがラクだと思ってたけど たぶん、飽きたんだろうな。 バスとか地下鉄とか楽しい。
今はまだそうなんだろうな。 慣れてくると変わってくるのかもね。 いつも最初は楽しいから。
仕事はまだ研修中。 仲間がいるので楽しい。 この同期の二人がまた、すんごくいい子で 三人ともO型だから気が合う。 私が一番最年長で、上から順番に4歳ずつ離れている。 妹と弟と同じくらいの年齢。 ちょうどいい。 私は3人グループが一番好き。 二人とか偶数が好きって人が多いみたいだけど 私は3人兄弟だからなのか、3人が好き。 適度な距離でいられるし、一人で浮いてても平気だから。 さっそく、天然だと思われているようで 変わってるのはもうバレたらしい。
同期の子、ジャイ子みたいに怪獣っぽくはないし 礼儀正しくて、女の子らしくて、かわいい、普通の子。 それが一番安心した。 あっというまに一日が終わるのが楽しい。
ずーっとこうして楽しいままだといいのにな。
飲み屋でバイトをしたいと思ってるから それを目標にちょっと早起きして 髪の毛とかちゃんとして、面接に行かなくちゃだわ。 その前にダイエットも少し。 飲み屋でバイトすれば出会いもあるだろうし お金も稼げて、出会いもあって、一石二鳥。 しばらくは楽しく過ごせそうな気がする。 がばがば飲まされるときついから、ほどほどで。。
居酒屋とかでもいいし、なんでもいいけど とにかくバイトをするつもり。 出会いがないからね。 彼氏が欲しいなと思う。 いや、好きな人が欲しいなと思う。 会社の帰りに一緒に夕食食べたりするような 友達でもいい。
32歳だけど、まだ26歳くらいで通りそうなので それでなんとか雇ってもらえないかなあってたくらみ中。 来週あたり、動こうかなと思う。 何件落ちるかなあ。
INDEX|past|will
|