『引っ越そうかな』は『引っ越す』になった。
迷ってたはずだし、まだ迷いはあるんだけど ぐずぐずしてたらダメになっちゃう、と焦ってしまって 気付いたらもう、今の部屋の不動産屋に電話して 「来月、退去します」と伝えてた。 本当は「来月、退去しようかなあと思います」って あいまいに言おうと思ったんだけど。 敷金、どれくらい戻ってくるか聞こうかな、と 軽い「お問い合わせ」気分で電話したんだけど 「退去予定はいつですか?」と聞かれて 「3月20日です」と答えてしまった。 迷ってたわりには、私の頭の中には きっちりプランが練られてた。不思議だ。
まあ、契約ってのはあいまいにはいかないらしく 退去時は1ヶ月前に申告する決まりになってる。 昨日、契約書を確認したら、そうなってた。 1ヶ月前までに宣言しないと 住んでいなくても家賃を取られるから そりゃいかん、と思って、慌てて連絡したんです。 4月入居なら、2月ぎりぎりで伝えても構わなかったけど なんとなく、すぱっとやるしかない気がして。
今日は会社でひまだったから ずーっと来月の休みの計画を練ってた。 引越しは17日(月)にするって決めた。 平日のほうが引っ越し業者の予約が取りやすい。 17日は会社の休みを取る。 3月9日(日)に引越し業者に見積もりに来てもらう予定。
入居は4月ではなく、3月中旬からOKなので (新築だけど、もう物件自体は建ってるからね) 16日からにすることにした。 16日は日曜日だし、会社が休みだから バイトを休みにしてもらって その1日で引越し準備を終える予定。 もちろん、たった1日では終わらないから その前の日曜日もバイトのシフトを短めにしてもらって がんばるつもりでいる。 17日の午前中に荷物を運んでもらって 午後、住んでいた部屋の掃除をする予定。 立会いをしてもらって、敷金の返還の見積もりをしてもらう。 幸い、去年から大掃除をしてたので 部屋は壁以外、わりときれいだと思う。 壁はクロスの張替えをするそうだから 気にしなくてもいいかなと思う。 退去費用は10万くらいはかかるらしいけど 私が納めた敷金は20万だから、少しは戻る予定。
1月は忙しくて、2月にはゆっくりするつもりで それが無理だから3月こそと思ってたけど 3月もかなり忙しい。 たぶん、1月のほうがひまだった。
引っ越すって決めたなら 早くしたいもんね。 とっとと終わらせて、後片付けしないと大変。 がっつり洋服を捨てるつもりでいる。
今の部屋は猫は飼っちゃダメな部屋だから 退去が心配なのよね。 猫がいたでしょってつっこまれたら 私も何も言えない。
おしっことかそういうのはないけど (基本、猫は砂があるところでしかおしっこしないので うちの猫も粗相は布の上でします。主に布団と洗濯物) 昔、友達の猫を預かってたときの 壁の傷がね・・・。 ニオイも恐らくないと思う。 どっちかと言えば、私の香水のがキツイと思う。 でも、空気清浄機を24時間稼動させてるし 換気扇も常時回してる上に、窓まで開けてるから ニオイがこもったりそういうことは基本的にはない。 ・・・と思う。
やつはアホな猫だったから、壁をガリガリやってくれてたから。 新しい部屋の不動産屋に話したら 「いっそのこと、壁紙、やぶったらいいかも。 ボクならそうしますよ」って。 無茶苦茶やね。笑 破くのはちょっと考え物なので タワシかなんかでこすってみようか、と。 一体この擦り傷はなんなんだ?というような感じに ごまかしてみようかな、と。
引越しの大きな荷物は冷蔵庫と食器棚とレンジ台。 テレビは液晶になってるし、パソコンはノート。 こいつらは私の愛車で運んでも平気なくらい。 新しい家は光なので、ネット環境はバッチリ。 プロバイダは今のままで、契約プランだけ変えれば済む。 それは前の引越しのときもやったから たぶん平気。
新しい部屋は火曜日に契約で 3月10日までに敷金を払う。 月末の給料と過払い請求の戻り分で35万はあるので なんとかなる。 13日の給料日には8万入ってくるし 引越し代はそれから出す。 今の手持ちは10万程度だけど 新しい家具を買ったりしなければ まあ、なんとかなるだろうと思う。
で、えっと。 歯の矯正は一体どうなったんでしょうね。 まあいっか。 もうやるって決めちゃったというか 手続き進めちゃったので、後戻りはできません。
INDEX|past|will
|