++ 今日の塩梅 ++
DiaryINDEX|past|will
今日はメンタルクリニックへ行ってきた。 相変わらずの盛況で、1時間待ちだと受付の人に言われた。 予約だけ入れて、また1時間後に来ますとの旨を伝える。
クリニックの隣にはゆめタウンがあって、暇をつぶすのにとても便利だ。
ミスタードーナッツの店舗が入っているのだが、珍しいことに喫煙席があり、チェーンスモーカーの私には有難い。 そこで朝ごはんとも昼ごはんともつかないドーナツを食べる。 ポンデリングの黒糖とミルクティーを頼んだ。
そして晩ご飯の買い物だ。 何にしよう・・・・と迷ったときは、シチューかカレーだ。
ポークカレーにメニューは決定。 手抜き主婦はいついかなる時も、手を抜くことを怠らない。
買い物が終わり、クリニックに戻った。
「凄い荷物やね」 と看護士さんに言われる。 私は両手いっぱいにゆめタウンのビニール袋をぶら下げていた。 あと、旦那サンへのお土産のドーナツも。
診察は10分足らずで終わる。 3分くらいの時もある。 私はそのクリニックの中でも、診察時間が短い方だと思う。 みなさんは何をしゃべっていらっしゃるのだろう。 私は基本的に聞かれたことしかしゃべらない。 「これは言っておいたほうが良いな」って症状が出たらそれはしゃべる。 あとは医者が薬の調節をしてくれる。 それで診察は終了だ。
今回、薬の処方が安定してきたので(=これ以上薬では治らないので)、カウンセリングを受けてはどうかと言われた。 もちろんそれで病状が良くなるなら、私も受けてみたい。 だが。 ハンパねえ。 料金が。 ハンパねえ高さだ。
1時間につき、¥5.000、¥8.000、¥10.000の中から選べと言うのだ。 それを月に2回。
・・・・・・自腹では無理。
保険がきかないので、その料金が直で心理士のお給料となるそうだ。
でも試しに1回だけ受けてみるのは良いかも知れない。 それだけのお金を払う価値があるのかどうか、見極めてみたい。
帰り道、レンタル屋さんでDVD借りた。 ・呪怨 ・富江 ・松本人志のすべらない話し
そうだ、お薬の処方が少し変ったので書いておきます。
朝 : ジェイゾロフト50mg アモキサンカプセル25mgX2 デパケンR200X2 アネキトン デパス1mg セパゾン2mg
昼 : デパス1mg セパゾン2mg 夕 : ジェイゾロフト50mg アモキサンカプセル25mgX2 デパケンR200X2 アネキトン デパス1mg セパゾン2mg パキシル20mgX2
眠前 : ロヒプノール2mg ユーロジン2mgX2 ベゲタミンA レボトミン50mg コントミン50mg
これからDVD見て、カレー作ります。 過食にはまだまだ負けっぱなしです。 だけれども、負けるが勝ちって言葉もあって。 今の私は勝っているんでしょうか、負けているんでしょうか。
勝つとか負けるとかどうでも良い。 健やかに過ごせていたら、人生それでハッピー。 愛するべき人たちと共に、ハッピーになりたい。
|