7/4は某サイト様で開催された米日チャットにこっそり参加させていただきました♪ チャットなんて何年ぶりだろう?って感じで、しかもヘタではお友達もほとんどいないので…(あわわ) 物凄く緊張してたんですが、主催様はじめ、他の参加者様もいい方ばかりでとても楽しい時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございます。
や、それにしてもあれですね。 米日楽しいですね。ホント。 途中からはかなり暴走してましたが、本当に凄く凄く楽しかったです。 だって、米日語れる相手なんて、相方しかいなかったんですもん。 人様の考える米日見るのは楽しいです。
で。 結局深夜どころか朝方までチャットしてたわけですが。 そこで、こっそり米日合同本企画が進行してみたりしちゃいました(うわぁ) 夜中(つか、朝方)のテンションのおかしなことになってるチャットは怖いなぁ…と、久しぶりに痛感しました。 でも、こんなことでもない限り他の方と米日合同誌なんて出せないだろうから大チャンス。 一人だけ物凄いヘタで恥かくだけな気もしますけど…(汗) 頑張りたいです。
閑話休題。 地球温暖化の特集番組を見ました。 やっぱり、こういうのを見ると色々と気をつけないといけないよな。と、改めて思います。 ヘタやってて余計そう思いますね。 みんな体温上がっちゃって、熱中症で死んじゃいますよ。 アフリカの方なんて、食糧難でお腹ペコペコで追い打ちかかってますよ。 なんていうか……色々考えさせられました。 ヘタで環境問題に対する話とか考えたら、少しは環境問題が身近に感じられるようになると思うんですが、いかがでしょうかね。 なんか、そんなん書いてたらごめんなさい。 とにもかくにも。洞爺湖サミットでなんらかの具体策がきちんと示されることを祈ってます。本当に。
|