2009年05月18日(月) |
あっちもこっちもウイルスですか… |
新種のコンピュータウイルスが流行しているようですね。 昨日まで、仕事漬けでPC触れなかったんで、今日になって知ったんですが… とりあえず、慌てて自分のPCとサイトをチェック。 今のところ、無事なようです。
感染経路は感染したサイトを閲覧すると、閲覧したPCが感染する。 という、よくあるものですけど。 新種でセキュリティソフトに検知されない場合があるのがやっかいですね。 企業などの大きなサイトだけでなく、同人サイトも被害に遭っているようですし、亜種も多いとか。 被害としては、IDやパスワード、個人情報などが抜かれる可能性もあり、かなり危険性の高いウイルスのようです。 インターネットの普及している現代、コンピュータウイルスの感染拡大は本当にあっという間ですし、サイト管理者・閲覧者関係なく、被害に遭わないよう、また、感染拡大を引き起こさないよう、十分気を付けて、セキュリティ対策した方がいいと思います。 とりあえず、詳細は下記サイトなどで確認してください。
同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ GENOウィルス・何をすれば良いか分からない人のまとめ
当面はネサフ自粛かな… とりあえず、人様のレイユリ読み漁ってないで、書けってことですかねぇ…… いや、色々書かないとなぁとか、思ってたからいいけどさ。
それにしても、世間では新型インフルエンザが猛威をふるってる感じですし、あっちもこっちもウイルスですね。 どちらのウイルスに対しても、十分お気を付け下さいね。
|