ありんこの足あと●●
人見知りで、人が苦手で、うそくさい人が大嫌い。
だから大好きな友達に会うだけで、うひゃうひゃです。

2009年03月20日(金) 死ぬこと

地元の同級生のお父さんが亡くなったらしい。

自ら絶ったらしい。


昨日は訃報にただビックリしただけで。。
いま日記を書いて文字にするといたたまれなくなった。コトの重大さが増した。

詳しい状況は分からないけど、『幸せじゃなかった』のかなぁ。

奥さん、子供4人、孫3人。 残してもそういう結末になる原因てなんだったのかなぁ。
家族でも救えないことってるんだ‥。

鬱だったのかなぁ。
治らないものなのかな。 治らない病気なんかなきゃ良いのに。

奥さんが可哀想。30年以上連れ添った愛する人が自ら絶つなんて。
自分だったらと思うとゾッとする。

『自分の人生』とよくいわれるけど、 それなら自分で終わりにしても間違ってないってことなの?

『残された人は苦しみだけ。』
それを残された人が言ったとして、すると残された人は自分のことしか考えてないってことになるの?

残された人は、『本人の為を想えば楽になったから良い』 と思わなきゃ、人を想ってないってことになるの?

お互いが自分のことしか考えてないってこと?
無理に生きさせるのは、残される人のエゴなの?
最初に人間を作った人は、自殺って発想自体を無くせば良かったのに


 ←うしろ  もくじ  さき→


ももじ [MAIL]

My追加