Diary&Memo
DiaryINDEXpastwill


2008年07月31日(木) INGカップ、オランダ五輪代表vsカメルーン五輪代表戦

正直なところ.....トゥーロン国際大会に出場していたU-23オランダ代表を
3軍と呼ぶなら、このオランダ五輪代表(1軍?)は、どんなにスゴイ
んだろう....と思って見ていましたが、大差ない!?といった印象です。

全く連動性がなく、スピードも感じられない...というよりあまり走らない。

DFの連携も良くない。DFはゾーンディフェンスをしていたので、3日の
グランパス戦は、いいシミュレーションになると思います!
(グラもゾーンディフェンスだから!)
29日のvsアルゼンチンと戦った時の日本五輪代表の方がはるかに
いいサッカーをしていると思いました。(現時点では!)

ただマカーイとバベルの決定力は警戒する必要は当然ありますが、
(というよりこの2人は別格!)
そこにパスを通させなければいい訳で....それは、日本の運動量を持って
すれば可能だと思いました。バベルはしっかりと本田拓が押さえてくれるはず!!!

オーストラリア戦やアルゼンチン戦でやっていた様に1対2、1対3の
局面を作れれば打破できるし、今の日本五輪代表ならチーム力で勝てる!

オランダは、まだまだ60%ぐらいの出来なのかも知れませんが....
付け入る隙は十分にあります!

オランダは8月2日、INGカップの最終戦でコートジボアールと対戦。
その後、北京五輪本大会では13日に日本と対戦する訳ですが....

ちょうど日本と対戦する頃にオランダ100%になっていることも考えられますね^^;

このグループ(日本、オランダ、ナイジェリア、アメリカ)の中で1番強い
と思うのはアメリカ!まずは初戦のアメリカ戦が大事ですね!

頑張れ反町ジャパン!


Lefty Monster⇒ |HomePage