Diary&Memo
DiaryINDEXpastwill


2008年12月01日(月) ホーム最終節!

昨日の瑞穂競技場は開場が14時にも関わらず、12時過ぎごろから
スタジアムの周辺は、人、人、人でいっぱいでした。^^

お天気は良かったものの風が強く、しかも冷たい風.....そんな中、
気合い入りすぎです!グラサポ!(そういう私も朝7時台の新幹線だった
ので9時過ぎには名古屋に到着していました^^)

14時に開場で中に入ったら、すぐにホームゴール裏はいっぱいになっていました。




まもなくして選手のバスが到着。バスからフローデが降りて姿を見せると
♪ヨンセンコール....いつもの様に手を振ってくれて...拍手をしてくれて
深々とお辞儀をして....

もうここで、こんなシーンを見ることも無くなるのかぁ〜と思ったら
涙が...すでに号泣です。




試合は、フローデにゴールを決めて貰いたい!という各選手の強い思いを
感じました(マギヌン以外の選手)特に杉!空回りしていたけれど想いは伝わった^^;

それでもフローデはチームプレーに最後まで徹していて気負うことなく
いつものフローデでした。

なのになのにぃ!!この日みんなが見たいのはフローデのゴールなのに
残り5分で交代↓PIXY最低だぁ〜!ただのJEALOUSYなんじゃないの?!
とさえ思ってしまいました。

でもフローデに代わって出場したのが米山!
米山だったらフローデも納得したかも知れませんが、(仲良しだから)
この日は最初から精細を欠いていたマギヌンと米山の交代にして欲しかった!!

早々と小川のFK(6分)が決まり、フローデが落としたボールを杉(12分)

が決めて2−0とリード。前半の12分〜後半25分まで、まったりとして
しまった↓

コンサのダヴィに後半(25分)1点取られて眠気が吹っ飛んだ!(←眠かったのか!)
このパターンって2−2に追いつかれて最悪ドローパターンじゃないの?!
という雰囲気に一気になってしまった!そしてヨンセンコールが続いて...

そんな中、残り5分+ロスタイム3分のところでフローデ⇒米山だったわけです。

今季のグランパスは、米山が途中で出てくると「守り」のサインの様に
なっていたけれど、たぶんそれは米山の本意ではなかったんだと思いました。
でも常にチームの戦術に徹していたのはスゴくプロフェッショナルだなぁ〜
と改めて感心しました。

しかし最後の最後に魅せてくれました!”強いHEARTを”
Beautiful FKでした!!!!その瞬間メインスタンド(私の周辺)も総立!
ようやく、この3点目で勝ちを確信できたように思います。
一生忘れることのできないシーンがまた1つ増えました。(号泣)

とてもいい意味で裏切ってくれた!カッコいいです!!
FKが決まった瞬間ベンチの選手も出てきて喜んでいた。
そのベンチに向かってゴールを決めた米山が向かってきた時にベンチ前で
両手を広げて待っていたPIXY.....米山は、そんなPIXYを素通りして選手達
の元へ......。

戦力外となった米山のグランパスでの最後のPRIDEを見た気がしました!!




米山もフローデ同様に、まだまだグランパスに居て欲しかった(涙)



この今のメンバーでタイトルを獲りたい!






Lefty Monster⇒ |HomePage