不用品 買取 家庭教師 celeste blue

celeste blue



サンタクロース

2008年12月06日(土)

「何歳までサンタクロースを信じてた?」

この時期になると、何かと話題にのぼるこの話。
私の返事は決まっています。

「まったく信じていませんでした」

だって、クリスマスの時期によく放映される海外の映画やドラマでは、サンタクロースはお父さんやお母さんだったり、「僕がサンタクロースを信じていたころ……云々」などというセリフがあったりで、自然とサンタクロースは空想の話なんだと思うようになっていました。

でも、今日。
ふと、思い出しました。
ひとめ、サンタクロースを見るために、12月に入ると一晩中起きている練習をしていたこと。
母に「一晩でプレゼントを配るのって、大変じゃないの?」と聞いていた私。
煙突のない家には窓から入ってくるという話を聞き、夜中にそっと窓を開けに起きたイブの夜。

あぁ、なんだろう、この記憶。
いくつの時だったんだろう。

そして、練習の甲斐があり、一晩じゅう起きていることに成功したクリスマスの寂しい朝。
サンタクロースは、窓を開けて入ってきませんでした。

サンタクロースを信じていたときの自分とサンタクロースを信じなくなった理由を思い出せたことが、今年の私のちょっと早いクリスマスプレゼントでしょうか。


………。
そんなの、いやーーーーーーっ!

おやすみ。

 < 過去  INDEX  未来 >


celeste [MAIL] [アルバム「紺と碧」]

My追加