不用品 買取 家庭教師 celeste blue

celeste blue




2009年01月26日(月)

「2.5人称」
ジャーナリスト柳田邦夫氏の言葉です。

今日、その意味を問われました。
最初は意味がよくわかりませんでしたが、新聞記事をじっくり読むと、胸に詰まるものがありました。

柳田氏は、かけがえのないご子息を脳死状態で亡くされたそうです。
柳田氏にとって、柳田氏自身が「一人称」である「僕」であり「私」。
息子さんはすぐ目の前にいる「二人称」。
そして「三人称」はそれ以外の人たち。

私はずっと医療雑誌を作ってきたわけですが、それはいつも「三人称」に過ぎず、ときどき疎外感を味わってきました。

もっと患者さんや家族のそばに行きたい。

そんなふうに思ってきました。
でも、実際にそばにいくと「二人称」になるには、かなり重い感情になります。

そこで柳田氏は2.5人称という言葉を思いついたのでしょう。

2.5人称。
私のお気に入りの言葉になりそうです。

だって、友だちよりも親しくて、でも親族ではない。
そんな人たちに、私はこれからきっと言うでしょう。

「私はあなたの2.5人称だから」

 ダカラ、ワタシヲ信ジテ。

おやすみ。

 < 過去  INDEX  未来 >


celeste [MAIL] [アルバム「紺と碧」]

My追加