不用品 買取 家庭教師 celeste blue

celeste blue



花束

2009年05月11日(月)

毎年、母の日当日に思います。

 やっぱりカーネーションは、宅配便で送っておけばよかった。

だってよく行くお花屋さんは長蛇の列だし、どう見ても1000円ほどしかしないだろうフラワーアレンジメントがなぜか3500円。
宅配便でもそのくらいの値段はしますが、店頭の花のようにくたびれないうちに家に届けてもらえます。

毎年、思うんです。

 来年は、宅配便にしよう。

デパートの地下で母の好きなお刺身をちょっと奮発して買いました。
今年はこれだけでいいかな。
さっきのフラワーアレンジメントと同じような値段だし。

帰りの電車の中、ふと前に座っている女性を見ました。

 あ……。

さっき私が買わなかった3500円のフラワーアレンジメント。
あの長蛇の列を並んで買ったんだろうな。
小さいバスケットとはいえ、とても輝いて見えました。

………。
地元の駅を降り、地元の商店街の花屋に向かい、カーネーションの花束を作ってもらいました。
ぜんぜんおしゃれな店でもなくお客さんは私ひとりだったけど、お店のおじさんはまったく商売気がなく、3500円のアレンジメント以上に大きな大きいな花束を作ってくれました。

 わぁ、ありがとう。

カーネーションを持って帰路に着きました。
さっきよりも足取り軽く、みんなに見せびらかしたいくらいどこか誇らしい気分。

カーネーション。
ありがとう。
母の日。
ありがとう。

おやすみ。


 < 過去  INDEX  未来 >


celeste [MAIL] [アルバム「紺と碧」]

My追加