不用品 買取 家庭教師 celeste blue

celeste blue



映像

2009年07月24日(金)

「みんなが集まる日に、咲き誇っているように」

この春の終わりに、そんな思いをこめて植えられたひまわり。
まだ花を咲かせる前に、花泥棒に数本盗まれてしまったけれど、残った苗たちが期待以上に大きな花をつけてくれました。
ガーデナーさんに、こんなステキなひまわりを咲かせてくれて、ありがとう。

今日は、思い切って休みの希望を入れていました。
新人の立場としては、あまり希望を入れないようにしていますが、今日はどうしても休みが欲しかったのです。
毎年この日は「彼ら」のために、「彼ら」がほかのことに気を遣わないように、限りなく「身内」に近い「第三者」としてお手伝いをしてきました。
それが私なりの、常日ごろの恩返し。

今年は、なんだか雰囲気が違っていました。
悲しさのなかの穏やかさを垣間見たような感じ。
穏やかだけど、悲しみはすぐそこにある感じ。

去年、槍ヶ岳に登ったときから、何かどこか変わったような感じはありました。
それを、今日、伝えようと思ったけれど、やめておきました。
なんとなく、ね。

今年の「今日」は、あまり多くは語りません。
そこにいた人と私だけの記録映像として残しておくことにします。
なぜなら、表現しきれないから。

おやすみ。

 < 過去  INDEX  未来 >


celeste [MAIL] [アルバム「紺と碧」]

My追加