2009年08月16日(日)
上高地から1時間ほど奥に歩いたところに「徳沢」という場所があります。 私にすれば「徳沢」は穂高に向かうためのちょっとした休憩ポイントで、通りすがる場所であり、でも、いつか穂高に登る体力がなくなったときに、ここにある山小屋まで来てのんびり泊まりたい、なんて思っている場所です。
徳沢は、小説の舞台にもなっています。 井上靖氏の「氷壁」。 そして、この「氷壁」には、もとになったホントの話があります。 ナイロンザイル切断事件。
いろんなことを考えながら、この「氷壁」を読み終えました。 井上靖氏が伝えたかったことは、なんでしょう。
疑問があちこちと飛び交った終わりでした。
でも、おもしろかったです。
おやすみ。
|
|
|