2012年03月03日(土)
1週間前に受診した内科を再受診。 長く私を苦しめる咳は「マイコプラズマ肺炎かも」という疑いはなくなりましたが、診断は「気管支喘息」。 抗生物質の内服で治る肺炎よりもやっかいかも。
それでも、もう出産予定日も間近ということもあり、もう胎児に影響はないだろうということで、本当は妊婦さまは内服してはいけない薬がいくつか処方されました。 産科に確認したら、内服してもよいとのこと。 わき腹の疲労骨折にも鎮痛剤が出ました。
さっそく昼食後に処方された薬を内服。 2〜3時間ほどしたら、少し苦しかった呼吸もわき腹の痛みも忘れるほどに効いていました。 はぁ、ひと安心。 夜間に症状がひどくなるのですが、とりあえず期待できそう。 これで寝返りを打ってもわが子の無秩序なダイブにも耐えられそうな予感です。
思えば体調不良になって約3カ月。 よく耐えたなぁ、ワタシ。 妊婦が飲めない薬の効果って、やっぱりすごいなぁ。 って、まだ治ったわけではないけど、治った気分満々です。
おやすみ。
|
|
|