Now and Here
DiaryINDEXpastwill


2006年05月06日(土)


  出かけようとして、準備を始めたたら
空が泣き出した。
日頃の行い・・・なんてそんな殊勝なこと。
だぁれが思うものですくぁ〜(`ε´)ぶーぶー

 芍薬の苗を2つほど
昨日の内に買って 鉢に植え込んでおいた。
出かける直前 雨に降られるのは嬉しくないけれど
植え替えたり、植え込んだりした次の日〜
ということにて、”恵みの雨”だったという話もアリ

自然の摂理に感謝しておこう(ヲィ

 まだ夜の時間帯は聞こえてこないけれど
既にオタマジャクシが 蛙に成長している。
花に水をやっている最中
葉っぱだけになった チューリップにひっそり隠れていたりする。

そして、雨降りの時のように
シャワー式の水が降りかかると、少し奥まった所からでてきて
”極楽。極楽”と言いたげな表情をみせてくれる。
                 (・・・様に 見える )

この時季の蛙。
綺麗な黄緑色で小さいアマガエルなので可愛いんだけど
これが8月、9月ごろになると、
同じ蛙のはずなのに、まだら模様でなんともしれず小汚くなる。
あまり信じたくない現実の一つ(くすん

そしてもう一つ。
これは多分、もう少ししたら・・・
夜にコーラスを始めるということ。
コーラスだけでなく、身体の大きいものは、活発に動き回るみたい。

去年、それを知らなくて 水音だけが聞こえてきた時。
近くを流れている用水路で、真夜中 人が水浴びしている
どう考えても 変質者???
なんて想像は妄想に育って、恐い思いをした。

・・・友達に相談したら 
それは蛙だと 一笑に付されてしまった。
ちょっと小っ恥かしい思い出 _(^^;)ゞ
もう一年経つのねぇ なんてシミジミ思ってしまう

人間。もう少し風流になりたいもんです
んー とりあえず今年の課題の一つにでも加えておこう(マテ




caya |HomePage エンピツユニオン