Now and Here
DiaryINDEXpastwill


2006年05月09日(火)

 お日様が最近とみにまぶしく感じます。
晴れた日の白っぽい色なんぞ、
ほとんど天敵に近い状況だったり(汗
紫外線が強すぎるのか
はたまた、年齢の問題で目が弱くなったのか・・・
今年から感じ始めたことではなく
去年もひしひしと感じていたこと。

< お日様がまぶしい

先日も出先にて、あまりのまぶしさに
手を額辺りにかざして歩かなくてはいけなかった。
なのでー 
とうとう”日傘”なるものを買ってしまった(*^m^*) ムフッ

”日傘”というと、どうも気恥ずかしくて
思いっきり抵抗を感じてしまっていたのだけれど。
さすがに、あまりそういうことも言ってられないような
そんな気がしてる。
せめて、サングラスの似合う顔立ちなら良かったんだけど(汗

えぇ。サングラスすら、
じぇ〜んじぇん 似合いません(キッパリ

日傘とて楚々として、色白で、儚げなタイプなら
と〜〜〜っても似合うんだろうけれどねぇ(うーん
すいません。
全く正反対のタイプでごんすヾ(´ε`*)ゝ
ど〜んとしてて、色黒で〜、しっかり存在感アリ
威張って言っちゃいますよー(にっこり

おかげさんで、傘を選ぶのも
結局見た目よりも、機能重視ということにて〜
兼用の黒にしちゃいました(・_・)
これで、晴れの日の外出が 少しは楽になるかなー(アヤシィ






 黒髪神社に、お礼参りに行ってきました。
先日、お払いをしていただいてから
夜がきちんと電気を消して眠れるようになってます。

怪しげな気配を全く感じなくなったわけではありませんがー
それでも、なんとかやりすごせるように
なった気がします^^
だから、お礼参り♪

黒髪の神さんにも、
そして色々お話してくださった神主さんにも
色々なご縁のあった方々に、感謝の気持ちを込めて(ニコニコ
もちろん手土産は、お神酒でごんす(。・_・。)ノ

現地に着いて車から降りると、
敷地内は少しひんやりとしていて、
気持ちのいい空気を感じます。
造園業者の方が草払いをしていらっしゃいます。

なーんにも考えずに その方の横を
「こんにちはー。お疲れ様です^^」
と、通り過ぎようとした時
その方が、神主さんであることが判明( ̄▽ ̄;)!!ガーン

     ・・・あのー
     この方。それなりにお忙しい方だと
     あまり神社にいらっしゃらない方だと
     そぅ伺ってるんですがー(えーん

言っちまったものは元に戻しようもなく(くすん
「先日はどうもありがとうございました」
と、改めてご挨拶。ご挨拶。
少し立ち話をして、お参りしてきました^^

ご縁があるというのは、こういうふうなのかもしれません(笑

画像は、黒髪神社に向かう途中の道路脇にて
いっぱい生っていたサクランボです。
九州でも 結構実をつけるものなんですねー
味の方は、美味しいのかどうか 定かじゃないですけれど。
ちょっと感激して、他所様の御宅のお庭のものですが
撮ってきました(ヲィ
間違っても、味見してきちゃった〜
なんてことは、ございません。念の為(キッパリ


caya |HomePage エンピツユニオン